創業から100年以上続く老舗企業。インフラを通して人々の暮らしを支えてきました。社内はとてもアットホームで、のびのびと仕事をすることができる環境です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

明石吉田屋産業株式会社

業種
商社(化学・石油・エネルギー関連)電力・ガス・水道・エネルギー石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) カウンターセールス 販売・接客 店長・店舗運営 スーパーバイザー・バイヤー 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
転勤なし 入社3年離職率15%以下
最終更新日:2023/03/03(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

100年続く、100億企業へ――。エネルギーで地域社会の暮らしを支える創業120周年の老舗企業です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業120周年を迎える地域密着型の安定企業が舞台!
  • 社員思いの職場環境<残業月15時間程度>
  • 全額補助の資格取得支援制度など充実の教育体制あり!
明石吉田屋産業は100年以上の歴史の中で、
地域のみなさまにエネルギーを供給し続けてきた会社です。
エネルギーと聞くとあまりイメージがしにくい分野かもしれませんが、
自動車のガソリンや給湯器・コンロなどの家庭用ガス機器など
実は人々の暮らしにとって、とても身近な存在なのです。

私たちは石油・LPガス販売を主軸とするエネルギー産業の舞台で、
「地域密着型」企業として地盤を築き上げてきました。
そして今年、地域に支えられて創業120周年を迎えます。

当社の強みは、多彩な事業領域の展開をしていること。
新車中古車販売・カーリースや自動車保険販売といった
カーライフのトータルサポート事業をはじめ、
住宅設備機器の販売からリフォーム事業も手掛けています。
人々が安心・安全にこの先も暮らしていけるよう
住まい・自動車・エネルギーという生活に必要不可欠な
インフラを支えているのが私たちの役割です。

また、地域に愛され続ける安定企業として、
当社で活躍する社員たちへの思いやりも決して忘れません。

独自の勤怠管理システムを導入することで、
職種共通で全員が残業月15時間に収まるように調整します。
もちろん、仕事が終われば原則定時退社となります。
住み慣れた土地でずっと働きたいという社員の声に応えるべく、
原則転勤はなく、地元に腰を据えて活躍できる環境です。

そんな「100年続く、100億企業」の一員となって、
地域社会に安心した暮らしを届けていきませんか。

プレエントリーボタンを押すとLINEのQRコードに飛びますので、
まずは友達登録をお願いします!こちらより随時ご案内します!
創業120年の歴史と共に、エネルギーであなたの街の豊かなくらしをサポート!
明石吉田屋産業は100年以上の歴史の中で、
地域のみなさまにエネルギーを供給し続けてきた会社です。
エネルギーと聞くとあまりイメージがしにくい分野かもしれませんが、
自動車のガソリンや給湯器・コンロなどの家庭用ガス機器など
実は人々の暮らしにとって、とても身近な存在なのです。

私たちは石油・LPガス販売を主軸とするエネルギー産業の舞台で、
「地域密着型」企業として地盤を築き上げてきました。
そして今年、地域に支えられて創業120周年を迎えます。

当社の強みは、多彩な事業領域の展開をしていること。
新車中古車販売・カーリースや自動車保険販売といった
カーライフのトータルサポート事業をはじめ、
住宅設備機器の販売からリフォーム事業も手掛けています。
人々が安心・安全にこの先も暮らしていけるよう
住まい・自動車・エネルギーという生活に必要不可欠な
インフラを支えているのが私たちの役割です。

また、地域に愛され続ける安定企業として、
当社で活躍する社員たちへの思いやりも決して忘れません。

独自の勤怠管理システムを導入することで、
職種共通で全員が残業月15時間に収まるように調整します。
もちろん、仕事が終われば原則定時退社となります。
住み慣れた土地でずっと働きたいという社員の声に応えるべく、
原則転勤はなく、地元に腰を据えて活躍できる環境です。

そんな「100年続く、100億企業」の一員となって、
地域社会に安心した暮らしを届けていきませんか。

プレエントリーボタンを押すとLINEのQRコードに飛びますので、
まずは友達登録をお願いします!こちらより随時ご案内します!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

地域に根付いた安定企業として、地元で頑張る社員を応援するため転居を伴う転勤はありません。さらに残業は月15時間程度とほとんどなく、仕事とプライベート時間をしっかりと両立できる環境です。

風通しのいい関係

交流イベント、リフレッシュ社員旅行、シャッフル理念勉強会など社員同士の親睦を深める会社行事を豊富にご用意。事業部・年代・役職などを超えてさまざまなメンバーと関わることができます。

福利厚生が自慢

磐石の経営基盤から業績は安定的。賞与年2回支給に追加して、現在は2年連続で決算賞与の支給実績もあります。さらに多彩な各種手当制度があり、自分の頑張り次第でどんどん収入を高めていけます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は石油・LPガス販売、ガソリンスタンド運営、カーサポート、リフォームなど多角的な事業展開を行っています。今回は総合職募集となり、いずれかの事業部への配属を予定しておりますが、ゆくゆくは一つの事業部に留まることなく、さまざまな領域にて活躍のフィールドを広げていただきたいと思っています。今後は自由度の高いキャリアチェンジ制度も拡充させていく方針です。そのため、成長意欲の高い行動力のある方にぜひお越しいただきたいと思っています。将来の幹部候補生としてお迎えします。100年以上続く安定企業で働きたい、ずっと地元で活躍し続けたい、暮らしを支えるエネルギー産業に興味がある、そういった方はぜひプレエントリーをお願いします!

選考のポイント

当社では、専門性を高めていける充実の教育制度を導入しているため、新卒入社から確かな知識と経験を積み上げてキャリアアップを目指していける環境です。実際に、先輩社員のほとんどが業界未経験者で、今では会社の中心的ポジションで活躍しています。そのため、学部学科は特に問いません。大切なのは、これからどんな成長ビジョンを持って当社で羽ばたいていきたいかというポイント。なぜなら、その気持ちが結果的に会社全体を動かす新しい息吹となるからです。
選考は面接を重視して行います。面接では、形式ばったものではなく、あなた自身の魅力を、あなたらしい言葉でアピールしてください。お会いできる日を楽しみにしています。

先輩社員
先輩の入社理由

生まれ育った土地、大好きな豊橋市で活躍したいという思いから、地元で開催された新卒向けの合同企業説明会に参加。そこで出会ったのが当社でした。採用担当のお話の中で登場した「地域密着型の経営」という言葉が、当時の私にとって共感できるポイントでした。そして、エネルギーという生活の中で必要不可欠なものを支える、将来への安定性にも魅力を感じて「この会社で頑張りたい」と強く思ったことを覚えています。
入社前は、エネルギーに関わる仕事のイメージが具体的ではなかったのですが、入社2年目となった現在では、住宅のコンロや給湯器の交換といった仕事を覚えていくと同時に、自分の仕事が生活に身近な存在だと改めて実感しています。まだ簡単な設備設置しかできませんが、1日でも早くガスの配管を通すなど、ゼロから100%まで完結できるようになりたいです。そして、お客様からの「ありがとう」という言葉に日々やりがいを感じています。

企業概要

設立
1946(昭和21)年12月
代表者
代表取締役社長/明石 真
資本金
1億円
売上高
85億9,700万円(2020年9月期実績)
従業員数
184名(社員117名 アルバイト67名) ※2021年7月現在
本社所在地・管理本部所在地
愛知県豊橋市西羽田町178番地
※2022年8月22日より管理本部住所が以下に変更となります。
静岡県浜松市中区田町228-5
※2022年10月1日より登記上本社住所が以下に変更となります。
愛知県豊橋市神野ふ頭町5番地3
事業内容
■石油製品販売事業(営業エリア 静岡県・愛知県)
 石油製品販売卸(燃料油・工業機械用潤滑油)
■ガソリンスタンド事業(豊橋エリア7店舗・浜松エリア4店舗)
 ガソリンスタンド運営(石油製品販売・洗車・車検・修理)
■LPガス事業(営業エリア 愛知県三河地区、名古屋地区、知多地区)
 LPG販売(個人・法人)・ガス器具販売
 住宅設備設置・住まいのリフォーム
■カーサポート事業(浜松市内)
 車検(自社車検工場)・自動車買取、販売・自動車修理・自動車保険
事業所
・本社  豊橋市西羽田町178番地
 ※2022年8月22日より管理本部住所が以下に変更となります。
    浜松市中区田町228-5
・東三河支店(LPガス部)    
    豊川市宿町野川1-10
・西三河支店(LPガス部)    
    安城市藤井町新切28-1
・浜松オフィス(営業部・販売部・SS事業部)
    浜松市西区雄踏町山崎4407-3
・カーサポート部車検センター
    浜松市西区大人見町3646
・カーサポート部車販センター
    浜松市西区雄踏町宇布見9558-1
・直営ガソリンスタンド11カ所(豊橋市・田原市・浜松市)
平均年齢
44.6歳
沿革
1901年1月  初代明石爲次、浜松にて創業
1946年12月  明石(株)(浜松市広沢町)を設立、豊橋支店開設
1955年5月  明石石油(株)を浜松に設立
1960年3月  明石産業(株)に社名変更
1960年4月  亜細亜石油(現JXエネルギー)特約店となる
       豊橋関屋SS(豊橋1号店)開設
1979年4月  プロパン部独立、明石プロパン(株)設立
1991年1月  本社を豊橋市神野ふ頭町に新築移転
2004年12月  明石プロパン(株)を合併、明石産業(株)LPガス部を発足
2013年7月  本社を豊橋市西羽田町へ移転
2014年9月  明石貿易倉庫(株)、セントラルオイル(株)を吸収合併
2015年    明石真、代表取締役社長(5代目)就任
2017年10月 (株)吉田屋の石油販売・車検整備事業を譲受、明石吉田屋産業(株)に社名変更
グループ企業
明石物流(株)
連絡先
明石吉田屋産業株式会社
管理部 担当(鈴木、池谷)
〒441-8081 愛知県豊橋市西羽田町178
TEL:0532-33-0811 FAX:0532-32-9955

※2022年8月22日より管理本部住所が以下に変更となります。
〒430-0944 静岡県浜松市中区田町228-5
TEL:053-401-2533
ホームページ
https://ay-sangyo.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)