食品業界を支えている名糖運輸。みなさんが普段食べているモノを届けることによって新しい物流のカタチを創造しています。将来、経営を担う幹部候補生としての総合職採用です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

名糖運輸株式会社

業種
食品鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫専門・その他サービス
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経営企画 経理・財務・会計 物流・在庫管理 生産管理・品質管理・メンテナンス プログラマ システムエンジニア システム運用・保守 運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
東京都
3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/11/20(月) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

食品ロジスティックスのパイオニア!食品業界を支えています!【総合職採用】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 生活に欠かせない「食」に携わる、やりがいの大きな仕事です。
  • 「総合職」としての採用なので、さまざまな職種を経験できます。
  • 充実の研修制度であなたの成長をサポートします。
■━━━━━━━━■
 名糖運輸とは?
■━━━━━━━━■
「食」における人々の嗜好が多様化し、
全国のお店には毎日豊富な食品が並んでいます。

牛乳・乳製品をはじめ、おにぎりやお弁当など
賞味期限が短く鮮度維持が難しいのが冷蔵物流です。
名糖運輸はこうした日本のチルド(冷蔵)商品を中心に、
ドライ、フローズン等の適切な温度管理のもと、
安全に、確実においしく配送手配することによって食生活を支えています。

■━━━━━━━━■
 【総合職】採用
■━━━━━━━━■
将来、経営を担う幹部候補生として、
商品管理、事務部門、営業部門、管理部門、情報システムなど、
さまざまな職種を経験していただきます。
※配送ドライバーの採用ではありません。

■━━━━━━━━■
 充実の研修制度
■━━━━━━━━■
採用人数は毎年10名前後と多くはないため、
きめ細かい指導やフォローができるよう
取り組んでいます。

入社してからは、
新人研修、OJT、フォローアップ研修など
ステージに応じた研修プログラムを用意!
外部研修や海外研修への参加も可能です。

名糖運輸は主に【チルド(冷蔵)帯】の商品の
輸配送手配を得意としています。
普段お店で目にし、食べたり飲んだりしている商品も、
実は当社が関わっているかもしれません。

モノを運ぶにとってみても様々な会社がありますが、
【生活により深く密着したモノ】を運んでいる影響力のある会社です。

このような仕事に興味のある方と一緒に仕事ができたら、うれしく思います!
説明会では食品ロジスティックスについて詳しくお伝えします!お気軽にお越し下さい!
■━━━━━━━━■
 名糖運輸とは?
■━━━━━━━━■
「食」における人々の嗜好が多様化し、
全国のお店には毎日豊富な食品が並んでいます。

牛乳・乳製品をはじめ、おにぎりやお弁当など
賞味期限が短く鮮度維持が難しいのが冷蔵物流です。
名糖運輸はこうした日本のチルド(冷蔵)商品を中心に、
ドライ、フローズン等の適切な温度管理のもと、
安全に、確実においしく配送手配することによって食生活を支えています。

■━━━━━━━━■
 【総合職】採用
■━━━━━━━━■
将来、経営を担う幹部候補生として、
商品管理、事務部門、営業部門、管理部門、情報システムなど、
さまざまな職種を経験していただきます。
※配送ドライバーの採用ではありません。

■━━━━━━━━■
 充実の研修制度
■━━━━━━━━■
採用人数は毎年10名前後と多くはないため、
きめ細かい指導やフォローができるよう
取り組んでいます。

入社してからは、
新人研修、OJT、フォローアップ研修など
ステージに応じた研修プログラムを用意!
外部研修や海外研修への参加も可能です。

名糖運輸は主に【チルド(冷蔵)帯】の商品の
輸配送手配を得意としています。
普段お店で目にし、食べたり飲んだりしている商品も、
実は当社が関わっているかもしれません。

モノを運ぶにとってみても様々な会社がありますが、
【生活により深く密着したモノ】を運んでいる影響力のある会社です。

このような仕事に興味のある方と一緒に仕事ができたら、うれしく思います!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

会社の雰囲気の良さ、人の良さが自慢です!

社員の裁量が大きい

新人でも思ったことをすぐに提案できる風通しの良さが自慢です

教育制度・研修が充実

グループ企業にしては少ない採用人数だからこそできる研修!皆さんの成長をサポートします。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

物流は、社会に血液を送り届ける
血管の役割を果たしているといわれます。

コンビニに24時間365日、
いつ行っても商品が潤沢に並んでいるのは、
それをメーカーの工場から、運ぶ人がいるからです。

「縁の下の力持ち」という言葉がぴったりの業界ですが、
ただ、言われたことをやっていればいいという会社ではありません。

今後の人口減や超高齢化社会の到来など、
社会の変化にともなって、
変化し続けなければならない業界といえます。

これまでのやり方に固執していると、取り残されてしまう。
そのような状況で、情勢を読みながら
いち早く次の手が打てるような判断力と、
周囲の人たちを巻き込んで突き進めるような
「しなやかなリーダーシップ」を持って仕事に取り組める学生さんに来て欲しいですね。

私たちの社会を下から支えている物流業界のなかで、あなたの力を試してみませんか?

選考のポイント

「運輸」と名の付く企業はたくさんありますが、トラックでの配送業務以外に
どのような業務を行っているか、みなさんは想像がつきますか?
多分、皆さん「わからない」ですよね?

なので、まずは【説明会】にお気軽に足を運んでみて下さい!

説明会では、この業界のことをあまり知らない方でも理解が
深まるような内容を用意しております!

業界の理解が深まれば、選考に参加してみてください!
逆に選考は私たちがあなたを知る機会!

一目見ただけであなたのことは「わかりません」

スキルを重視しているわけではないので、特に準備はいりません!
【本当のあなた】を教えて頂ければそれだけで十分です!

先輩社員
先輩の入社理由

私は学生時代スポーツビジネスを専攻していました。
その講義でプロサッカーチームとの交流があり、そのチームが名糖運輸とスポンサー契約をしていたことがきっかけで説明会に参加しました。
入社した理由は2つあります。
1つ目は人事の方や社員の方々の人柄の良さや風通しの良さを感じたことです。
2つ目は当社の行動指針への共感です。就職活動で1番意識していたことであり、自分自身が成長できる環境だと思い名糖運輸に決めました。

入社して1年目は倉庫部門に配属となりました。どうしたら効率アップできるのかを考えながら作業することを心掛けると、集中力も高まり、さらにやりがいを感じられるようになりました。
2年目の現在は営業管理部で、上司と共に営業所に訪問し契約書のチェックなどを行っています。

就職活動は自分と向き合う大切な機会だと思います。共に成長していけるような方と一緒に働けることを心待ちにしております!

企業概要

設立
1959年9月12日
代表者
代表取締役社長 矢田 市郎
資本金
21億7,690万円
売上高
634億2,900万円(2022年3月 連結)
従業員数
3,472名(2022年3月末現在)
事業内容
一般貨物自動車運送事業
貨物運送取扱事業
倉庫業
事業所1
本社/東京都新宿区若松町33-8 アール・ビル新宿
広域事業部/埼玉県所沢市中富862-1
東日本営業部/埼玉県所沢市中富862-1
仙台物流センター/宮城県仙台市宮城野区蒲生2-31-5
福島物流センター/福島県本宮市荒井字下原1
首都圏物流センター/埼玉県所沢市中富862-1
埼玉物流センター/埼玉県所沢市亀ケ谷146-1
東京事務センター/埼玉県所沢市中富862-1
日高物流センター/埼玉県日高市馬引沢338-6
白岡営業所/埼玉県白岡市下大崎689-3 株式会社ヒューテックノオリン関東中央支店内
西東京物流センター/東京都青梅市新町8-1-19
千葉物流センター/千葉県習志野市茜浜3-4-9
厚木物流センター/神奈川県厚木市岡田3-8-1
海老名営業所/神奈川県海老名市本郷1762
新潟物流センター/新潟県新潟市西蒲区漆山7822-1
事業所2
西日本営業部/大阪府高槻市三島江1-7-28
東海物流センター/愛知県北名古屋市鍜治ケ一色襟10-1
浜松営業所/静岡県浜松市東区丸塚町203
関西物流センター/大阪府高槻市三島江1-25-1
摂津物流センター/大阪府摂津市一津屋3-21-1
関西事務センター/大阪府高槻市三島江1-25-1
阪神物流センター/兵庫県尼崎市西向島町231-2
岡山物流センター/岡山県岡山市南区箕島1648-1
広島新都物流センター/広島県広島市安佐南区伴南2-5-19-30
千代田営業所/広島県山県郡北広島町南方字中山206-15
福岡物流センター/福岡県福岡市東区箱崎ふ頭5-9-5
統括事業部/埼玉県所沢市亀ヶ谷146-1
いわき営業所/福島県いわき市錦町作鞍30番地
館林営業所/群馬県館林市下早川田町700
鹿島営業所/茨城県鉾田市上沢1011-2
事業所3
市川塩浜営業所/千葉県市川市塩浜1-6-3 GLP・MFLP市川塩浜5階
三芳営業所/埼玉県入間郡三芳町北永井636-2
湘南営業所/神奈川県横浜市金沢区鳥浜町7-1
戸塚センター/神奈川県横浜市戸塚区秋葉町422-1
清洲営業所/愛知県清須市清洲2488
群馬営業所/群馬県伊勢崎市北千木町1435
多摩営業所/東京都西多摩郡日の出町平井20-7
習志野営業所/千葉県船橋市習志野4-10-1
船橋営業所/千葉県船橋市南海神1-1896-9
原木営業所/千葉県市川市原木3028
印西営業所/千葉県印西市泉野1-2 プロロジスパーク千葉ニュータウン4階
戸田南営業所/埼玉県戸田市新曽南4-4-13
神奈川営業所/神奈川県座間市広野台2-10-10 GLP座間 3階B
岡山西営業所/岡山県総社市長良4-1 GLP岡山総社・4階
沿革
昭和34年9月 東京都中央区日本橋小網町1丁目1番地において、名糖運輸(株)を設立。
昭和63年7月 共同物流(株)を吸収合併し、総合物流事業の基盤を確立する。
平成10年12月 東京証券取引所市場第二部へ株式を上場。
平成13年9月 東京証券取引所市場第一部へ指定替え。
平成17年12月 丸大食品(株)よりマコトトランスポートサービス(株)を買収。
平成26年6月 ベトナム社会主義共和国に現地企業Toda Industries Corporationとの合弁会社メイトウベトナムを設立。
平成27年10月 名糖運輸(株)、(株)ヒューテックノオリンが経営統合し共同持株会社である(株)C&Fロジホールディングスを設立。
平成28年9月 ベトナム社会主義共和国に現地企業Toda Industries Corporationとの合弁会社 T&Mトランスポーテーションを設立
グループ企業
株式会社アイソネットライン
株式会社トランスメイト
ジャパンフーズ物流株式会社
株式会社ジャステム
株式会社エムズライン
株式会社ケーツー
マコトトランスポートサービス株式会社
株式会社デイライン
メイトウベトナム
連絡先
〒162-0056
東京都新宿区若松町33-8 アール・ビル新宿
担当/人事部 三上・鈴木・中西

ギャラリー

プレエントリー方法・選考の流れ

「気になる」だけでは名糖運輸より最新情報や、
セミナーのご案内ができません。
今後セミナーを随時行う予定ですので、
最新情報やセミナーの案内を受け取りたい方は、
「プレエントリー」を必ずお願い致します!

プレエントリー

会社説明会

一次面接(個別面接)

二次面接(個別面接)

最終面接(個別面接)

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)