人と技術を核に『世になきものづくり』に挑戦する企業【国内シェアNo.1!】
★たまごの自動洗浄選別包装システムで、世界の食文化に貢献★
卵の自動洗浄選別包装システムで、国内シェアNo.1のナベル。スーパーで見かける卵のほとんどが当社のシステムによって選別され、パッキングされています。1992年には同システムをはじめて海外へ出荷。2003年にはマレーシアにナベルアジアを設立し、東南アジアを中心に積極的な海外展開を推進してきました。2014年には中国にナベル上海を設立、現在では世界70カ国以上に製品を納めています。 世界でも最も厳しいとされる日本の食品品質基準に対応するため、異常卵検出装置やひび卵検査装置、汚卵検査装置など、ユニークで革新的な装置を開発してきたナベル。途上国の発展に伴って、世界一を目指します。
★たまごは割れやすい。だから、おもしろい★
少しの衝撃を加えただけで、ひびが入ってしまう卵。それを毎時最大24万個という驚くべきスピードで、洗卵・乾燥、ひび卵・汚卵・異常卵の検出、紫外線殺菌、重さによる選別、包装までを実現するのがナベルの自動洗浄選別包装システム。そこには世界最先端の技術が、ふんだんに盛り込まれています。例えば、 多角的連続ハンマーが1個の卵を16回打診し、音の反響によってひび割れの有無を検査する自動ひび卵検出装置。世界で初めてフーリエ変換の原理を応用した同装置は、これまで肉眼で行われていた検査の精度とスピードを劇的に向上させました。卵はもろい。だからこそ、そこには解決し難い課題があり、技術者の情熱を高ぶらせる面白さがあるのです。
★たまごの自動洗浄選別包装システムで、世界の食文化に貢献★
卵の自動洗浄選別包装システムで、国内シェアNo.1のナベル。スーパーで見かける卵のほとんどが当社のシステムによって選別され、パッキングされています。1992年には同システムをはじめて海外へ出荷。2003年にはマレーシアにナベルアジアを設立し、東南アジアを中心に積極的な海外展開を推進してきました。2014年には中国にナベル上海を設立、現在では世界70カ国以上に製品を納めています。 世界でも最も厳しいとされる日本の食品品質基準に対応するため、異常卵検出装置やひび卵検査装置、汚卵検査装置など、ユニークで革新的な装置を開発してきたナベル。途上国の発展に伴って、世界一を目指します。
★たまごは割れやすい。だから、おもしろい★
少しの衝撃を加えただけで、ひびが入ってしまう卵。それを毎時最大24万個という驚くべきスピードで、洗卵・乾燥、ひび卵・汚卵・異常卵の検出、紫外線殺菌、重さによる選別、包装までを実現するのがナベルの自動洗浄選別包装システム。そこには世界最先端の技術が、ふんだんに盛り込まれています。例えば、 多角的連続ハンマーが1個の卵を16回打診し、音の反響によってひび割れの有無を検査する自動ひび卵検出装置。世界で初めてフーリエ変換の原理を応用した同装置は、これまで肉眼で行われていた検査の精度とスピードを劇的に向上させました。卵はもろい。だからこそ、そこには解決し難い課題があり、技術者の情熱を高ぶらせる面白さがあるのです。