障害者の方のご支援でお菓子を作ったり、裁縫をしたりとそのサポートをして頂きます。「人を笑顔にさせたい」「人の役に立つ仕事がしたい」そんな方にはぴったりの職場環境があります。研修もしっかりで安心ですね。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

社会福祉法人山城福祉会

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
年間休日120日以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/08/25(金) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

ひとりひとりの小さな力が・・・ひとりひとりのちがう個性のあつまりが・・・活かし、活かされる職場。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • アットホームな雰囲気が自慢です♪
  • 研修制度も充実! 福祉を学んだことがない方でも大丈夫
  • 地域密着型で事業所は全て宇治市内
山城福祉会は京都の宇治で知的障害者の生活介護や就労支援等を行っている社会福祉法人です。平成5年に今の槇島福祉の園が開園して以来地域の皆様のご協力のもと、宇治市内に11の事業所を設けるまでに至りました。これからも利用者にとって生活しやすく、働きやすい環境を整えることはもちろん、地域との共存共栄に取り組んでまいります。また、働く職員に関してもそれぞれのスキルアップを最大限にサポートできる職場づくりを目指していきます。

利用者の笑顔のために、スタッフ全員で努力しています。福祉を学んだことがある方はもちろん、ない方も大歓迎!研修制度が整っているので、福祉を基礎から学んでいただけます。興味を持った方は是非一度、施設見学にお越しください。
わたしたちは、あなたの笑顔と力をお待ちしております。
山城福祉会は京都の宇治で知的障害者の生活介護や就労支援等を行っている社会福祉法人です。平成5年に今の槇島福祉の園が開園して以来地域の皆様のご協力のもと、宇治市内に11の事業所を設けるまでに至りました。これからも利用者にとって生活しやすく、働きやすい環境を整えることはもちろん、地域との共存共栄に取り組んでまいります。また、働く職員に関してもそれぞれのスキルアップを最大限にサポートできる職場づくりを目指していきます。

利用者の笑顔のために、スタッフ全員で努力しています。福祉を学んだことがある方はもちろん、ない方も大歓迎!研修制度が整っているので、福祉を基礎から学んでいただけます。興味を持った方は是非一度、施設見学にお越しください。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

特に子育てと仕事の両立が出来る環境づくりに力を入れています。
たくさんの先輩方が実感しています。

教育制度・研修が充実

未経験の方でも活躍できるように研修体制を整えています。1年間を通して継続的に学ぶ機会があります。「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証を取得しています。

風通しのいい関係

当法人は規模が大きくない分、職員同士はもちろん上司とのコミュニケーションを積極的に図ることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

山城福祉会の現場が求める人材

近年の新任職員は、知識の面でも、取得している資格についても、とても優秀です。私たちが新任の頃とは違いを感じます。大きな失敗をして先輩に注意されるということもあまりありません。見方を変えると規格の枠にきちんと収まってしまっていて、型破りさに欠ける人が増えているのではないでしょうか?
失敗を恐れず、前向きにチャレンジし続ける人を求めています!
経験・知識は全く問いません。人と接する仕事がしたい、人を笑顔にする仕事がしたいと思っている方は、ぜひ一度当法人を訪れてみませんか?

選考のポイント

経験・知識は全く問いません。新入職員らしく、明るく前向きに仕事に取り組める方に来てほしいと思っています。人と接する仕事がしたい、人を笑顔にする仕事がしたいと思っている方にはぴったりです。


先輩社員
先輩の入社理由

就職フェアへ行ったときに、施設長さんの利用者様と施設へ熱い想いを聞いて、実際に施設を見てみたいと思い見学させて頂きました。実際に見学させて頂いて、職員の方々が親身になって利用者様と接している様子が印象的で良い施設だなと思い、そのまま採用試験に応募しました。

企業概要

設立
平成4年8月25日
代表者
宮本隆司
資本金
社会福祉法人のため、資本金はありません。
従業員数
94名(男性41名、女性53名)
本社所在地
〒611-0041 宇治市槇島町石橋13-6
事業内容
障害福祉サービス事業
事業所
槇島福祉の園(宇治市槇島町石橋13-6)
志津川福祉の園(宇治市志津川西山15-2)
宇治川福祉の園(宇治市槇島町石橋13)
ショートステイにじいろ(宇治川福祉の園内)
グループホームかさとり(宇治市西笠取辻出川東6-1)
グループホームまきしま(宇治市槇島町大川原35-5)
グループホーム巨椋・華(宇治市伊勢田町南遊田42-1)
グループホーム巨椋・蓮(宇治市伊勢田町南遊田42-1)
ショートステイ巨椋(宇治市伊勢田町南遊田42-1)
居宅介護わくわく(宇治市伊勢田町南遊田42-1)
相談支援まきしまてくてく(宇治川福祉の園内)
沿革
平成4年8月 社会福祉法人山城福祉会設立
平成5年4月 山城福祉の園(現槇島福祉の園)開設
平成8年4月 志津川福祉の園開設
平成15年4月 宇治川福祉の園開設/宇治市槇島地域福祉センター管理受託
平成19年10月 ショートステイにじいろ開設
平成20年7月 菓子工房うじがわ開設
平成21年4月 日中一時支援事業開始
平成21年8月 宇治川福祉の園新体系へ移行
平成21年10月 相談支援事業開始
平成22年5月 グループホームかさとり開設
平成22年10月 居宅介護事業所(現居宅介護わくわく)開設
平成23年11月 志津川福祉の園新体系へ移行
平成24年4月 法人事務局設置/相談支援事業所(現相談支援まきしまてくてく)開設
平成26年5月 グループホーム槇島開設
平成29年8月 グループホーム巨椋・華開設
平成30年7月 グループホーム巨椋・蓮開設
平成30年10月 ショートステイ巨椋開設
連絡先
社会福祉法人 山城福祉会
〒610-0041 宇治市槇島町石橋13-6
TEL 0774-20-8060
FAX 0774-20-8061
ホームページ
http://www.yamashiro.or.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)