小売業界の「ストレス度の低い企業」ランキングでも上位に位置づくほど、大きな母体でありながらも、各社員の自由な発想や提案で形作られている老舗百貨店。サービス業界を見ている方におすすめの会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社そごう・西武

業種
百貨店・スーパー・コンビニ
職種
営業系その他 法人営業(BtoB)
本社
東京都
最終更新日:2023/03/01(水) 掲載終了日:2024/03/31(日)

プロフィール

「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 新たな提案や変化を柔軟に受け入れる体制で、成長していきます。
  • 「私らしさ」を大切にする社風で、あなたらしく成長できます。
  • 今までにない百貨店になるべく、日々挑戦しています。
そごうと西武百貨店が経営統合し、2003年にミレニアムリテイリンググループを発足。2009年にミレニアムリテイリング(持株会社)・そごう・西武百貨店3社が合併し、「そごう・西武」が誕生しました。
コーポレートメッセージは「わたしは、私。」。個性を活かす活気ある企業として、常識や周囲の意見に流されずに、一人ひとりが自ら考え、行動し、アイデアを出しています。
「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」という企業理念を掲げ、「今までにない提案」をもっとも大切にしています。
時代の流れとともにライフスタイルが多様化するなか、私たちが果たすべき役割とは、新しい発想により、百貨店の枠を超えて、未来につながる提案をさせていただくことだと考えています。
お客さまが思ってもみなかった発見を提供しその先にある未来を共有するために、そごう・西武はこれからも挑戦を続けます。
そごうと西武百貨店が経営統合し、2003年にミレニアムリテイリンググループを発足。2009年にミレニアムリテイリング(持株会社)・そごう・西武百貨店3社が合併し、「そごう・西武」が誕生しました。
コーポレートメッセージは「わたしは、私。」。個性を活かす活気ある企業として、常識や周囲の意見に流されずに、一人ひとりが自ら考え、行動し、アイデアを出しています。
「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」という企業理念を掲げ、「今までにない提案」をもっとも大切にしています。
時代の流れとともにライフスタイルが多様化するなか、私たちが果たすべき役割とは、新しい発想により、百貨店の枠を超えて、未来につながる提案をさせていただくことだと考えています。
お客さまが思ってもみなかった発見を提供しその先にある未来を共有するために、そごう・西武はこれからも挑戦を続けます。

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

2021年9月に西武渋谷店にオープンしたCHOOSEABSE SHIBUYAは、店頭とECで商品・在庫情報が統一された、メディア型OMOストアです。

幅広い仕事に携われる

2009年より、そごう・西武の各店では「こども靴 下取りコーナー」を常設。お客さまから使わなくなったこども靴をお預かりし、公益財団法人ジョイセフを通じてザンビア共和国の子どもたちにお届けしています。

福利厚生が自慢

社員が、安心して働くことができるように、そごう・西武は、結婚・出産・育児・介護など、社員のライフステージに応じた支援が充実しています。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

世の中がVUCAの時代と言われる中、また、新型コロナウイルス感染症が猛威をふるう中、お客さまの行動様式も変化し、いわゆるニューノーマル(新常態)が定着していく中において、百貨店を取り巻く環境は激変しています。従来、多くのお客さまの関心をひく企画を考え、できるだけ多くのお客さまにご来店いただき、賑わいを演出し、購買に結び付ける、このような百貨店の常識が通用しない時代に変わっていくのです。その中で、勝ち残っていくには、従来の慣習や常識にとらわれず、社員一人ひとりが「新しい百貨店をつくるのだ」という強い意志と決意で取り組まなければなりません。就職活動中の皆さんも、現在の百貨店、当社だけを見るのではなく、新しい百貨店、新しいそごう・西武を作っていく一員になるという気概と希望を持って入ってきて欲しいと思います。我々と一緒に新しいそごう・西武を作り上げていきましょう。

選考のポイント

変化・変革の時代といっても、企業にとって決して変えてはいけないもの、変わらないものがあります。それは、企業理念であり、企業として大事にしている価値観(バリュー)です。
「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」これが、弊社の企業理念です。
私たちのご提案で、お客さまの表情が、またたく間に明るくなる。その瞬間に立ち会うために、私たちは心を尽くすのです。一人ひとりの社員が、自分にできること、自分にしかできないことを考え、実行するのです。
また、コーポレートメッセージにある通り、そごう・西武は「わたしは、私。」に共感する人に入社してほしい。就活では、みんなと同じ平均的な良い子になる必要はありません。外見でも内面でも譲れないモノがあるなら、そのままの“あなた”で面接に参加して想いを語ってください。“わたしは、私。”と言い切れる人こそ大歓迎です。

先輩社員
先輩の入社理由

【内定者の声】
百貨店という業界は新たな価値の提供を常に追求しています。社会の変化やお客さまのニーズに合わせ変化し、社会や人々の暮らしに貢献しているという点に魅力を感じました。
また、百貨店は販売や企画など仕事の幅が広いだけでなく、扱う商品も食料品や服飾などさまざまで、色々な角度から多くの人を笑顔にすることができると感じました。

※採用HPに様々なお声を掲載しておりますので、ご覧くださいませ。
https://www.sogo-seibu.co.jp/recruit/graduates/recruit/voice.html

企業概要

創業
天保元年(1830年)
代表者
代表取締役社長 林 拓二
資本金
205億円
売上高
446,973百万円(2022年2月期)
従業員数
4,549名(2022年2月末現在)
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-18-21 西武池袋本店 書籍館
事業内容
店舗事業(百貨店の運営)、商事事業、海外事業
事業所
本部(東京都豊島区)
商事事業部(公共ソリューション部・東日本商事部:東京都豊島区、名古屋営業所:愛知県名古屋市、西日本商事部:大阪府大阪市、九州営業所:福岡県福岡市)
店舗(西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店、西武渋谷店、そごう大宮店、西武所沢S.C.、そごう広島店、西武秋田店、西武福井店、西武東戸塚S.C.)
平均年齢
46.5歳
連絡先
株式会社そごう・西武 人事部 新卒採用担当
E-Mail : recruit@sogo-seibu.co.jp
お問い合わせはE-MAILにてお願いいたします。
営業時間は平日の9:00~17:30です。
ホームページ
http://www.sogo-seibu.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

採用・選考に関する詳細は、採用ホームページをご確認ください。

◆弊社採用ホームページ
社員ムービーなども載せております
https://www.sogo-seibu.co.jp/recruit.html

応募をご希望される方は、上記弊社採用ホームページの「Entry」からマイページへ遷移いただき、「初めての方はこちら」から応募登録をお願いします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)