正社員

株式会社友興組

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
兵庫県
月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2022/11/16(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

あなたでも出来る現場管理!学部学科問わずチャレンジできる環境◎本年度採用枠あり。今からでも間に合う
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 業務に必要な資格は全額会社負担で取得可能!
  • 月平均所定外労働時間10時間と残業少なめ!
  • 会社訪問時・面接時 交通費支給 
私たちは、生活する上で最も重要なライフラインを整備する
土木工事を中心に造成工事、道路工事、河川工事、上下水工事、舗装工事などを行っている会社です。

【募集職種】現場監督(見習い)を募集しております。

現場監督は現場を指揮する立場で、主に管理業務が中心です。土木作業をするイメージをお持ちかもしれませんがそうではありません。
現場が完成に向けてスムーズにいくように工程や品質面、安全面の管理業務が主な仕事です。
入社後は社内研修期間で現場に出るための最低限のルール等勉強してもらいます。
その後先輩社員のもと 少しずつ力をつけていってもらいます。

社内では研修や資格取得支援制度も充実しており、
業務に必要な資格は全額会社負担で取得が可能です。
この制度を利用して、若手社員もたくさん資格を取得し
将来幹部になれるような人材に育っていってもらえるよう、
ベテラン社員からの技術を余すことなく継承し
チャレンジしていってもらいたいと考えています。

現在 女子学生も何人も会社見学や説明会に参加されたりしております。
決して男性だけの職場ではありませんし、体の大きい人や体力のある人だけの職種ではございません。

自分自身の10年後が楽しみだと思えるような仕事を、
我々と一緒にやっていきましょう!
地域の方々生活や安全を土木の分野で支える会社です。
私たちは、生活する上で最も重要なライフラインを整備する
土木工事を中心に造成工事、道路工事、河川工事、上下水工事、舗装工事などを行っている会社です。

【募集職種】現場監督(見習い)を募集しております。

現場監督は現場を指揮する立場で、主に管理業務が中心です。土木作業をするイメージをお持ちかもしれませんがそうではありません。
現場が完成に向けてスムーズにいくように工程や品質面、安全面の管理業務が主な仕事です。
入社後は社内研修期間で現場に出るための最低限のルール等勉強してもらいます。
その後先輩社員のもと 少しずつ力をつけていってもらいます。

社内では研修や資格取得支援制度も充実しており、
業務に必要な資格は全額会社負担で取得が可能です。
この制度を利用して、若手社員もたくさん資格を取得し
将来幹部になれるような人材に育っていってもらえるよう、
ベテラン社員からの技術を余すことなく継承し
チャレンジしていってもらいたいと考えています。

現在 女子学生も何人も会社見学や説明会に参加されたりしております。
決して男性だけの職場ではありませんし、体の大きい人や体力のある人だけの職種ではございません。

自分自身の10年後が楽しみだと思えるような仕事を、
我々と一緒にやっていきましょう!

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

社長の安藤です。社員の皆さんの頑張りを評価し、給与や賞与、役職等に反映させております。年齢や経験年数ではなく頑張るあなたを私は評価いたします。

風通しのいい関係

何でも相談できる仲間や事務所のバックアップもあり 働きやすい環境づくりを心掛けている会社です。
和気あいあいとした時間もあれば、真剣に取り組む時間もあり、明るく勤務しやすい環境です。

専門性・スキルが身につく

若くても積極的に資格を取得していただき、専門知識を高めて早く一人前の監督になれるように会社は全面的に支援しております。
資格取得費用は全額会社負担で講習時も勤務扱いとして給与が支給されます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は本年度積極的に採用活動を行なっています。
本年度の採用枠も大幅に増やして皆さんの応募をお待ちしております。
年収ベースで他業種より大幅に上回る給与や資格取得全額補助、また、その時の講習時の出勤扱い。
特別表彰の金一封など給与、賞与以外の表彰制度。社員旅行、新年会、BBQ、歓送迎会などの福利厚生の充実。
皆さんに知っておいてほしいことがたくさんございます。
一度会社見学や現場見学などしてみませんか?
採用試験は面接のみでやる気のある貴方からの応募を待っています。
会社訪問時や採用面接試験時にかかる交通費は当社規定内で会社が負担しております。

選考のポイント

採用試験は面接のみですが、きれいな作られた言葉での返答は望んでおりません。
あなたらしい あなたの言葉で 一生懸命さが伝わる表現の仕方で面接に臨んでもらったら高評価につながります。
インターネットで回答例を調べるより 自分自身のことを理解し あなたのやる気を伝えてください。
また、当社について全く知らない状態では困ります。わからなければインターネットで調べたり、HPを見たり、実際に会社訪問してみたりしてください。
当社はあなたの積極性を見ています。

先輩社員
先輩の入社理由

私は土木について全く知識のない状態で入社しました。
応募前は心配しかありませんでしたが、会社訪問を思い切って申込み、会社と近くの工事現場で現場監督業を間近で見て、とても新鮮で、とてもやりがいのある、自分がこんな人たちのように工事を指揮したいと思い志望しました。
工業系の学校を出ている人たちばかりだと思っていたのですが、大半は普通科卒の私と同じ立場で入社した人たちが多いことにびっくりしました。
しかし、普通科卒だから劣るわけでなく、第一線でたくさんの方が活躍されていました。残業も少なく 自分の時間が持てるのも魅力の一つでした。また、給与や賞与など他業種の人より多く今の私に後悔はありません。
今会社は積極的に若い人を採用したいと考えているようなので新しく入ってくる人たちの手本になれるように頑張りたいです。
興味を持たれた方は 今会社のすぐ近くの現場にいるのでぜひ見に来てください。

企業概要

設立
1969年11月
代表者
代表取締役 安藤文久
資本金
4,500万円
売上高
2021年6月決算時点 約19億4,000万円
従業員数
47名
本社所在地
兵庫県神戸市須磨区妙法寺字廿苅1125-1
事業内容
土木工事を中心とした会社で、造成工事、道路工事、河川工事、上下水工事、舗装工事、治山法面工事等色々な工事でたくさんの実績がございます。
元請工事では、兵庫県、神戸市からの公共工事を受注し、下請工事では大手ゼネコンや市内の建築会社の一次下請会社としてマンション・工場・学校等の基礎工事・土木工事を中心に施工いたしております。
事業所
本社(神戸市須磨区妙法寺)
平均年齢
現場監督の平均年齢は45歳です。
社員全体の平均年齢は46.7歳です。
沿革
昭和32年1月 神戸市長田区にて営業開始
昭和37年7月 神戸市長田区にて友興組事務所開設
昭和42年5月 建設業許可を登録申請
昭和47年4月 神戸市長田区海運町に社屋新築移転
昭和48年12月 資本金を500万円に増資
昭和52年6月 資本金を1,000万円に増資
昭和58年11月 資本金を2,000万円に増資
昭和62年11月 資本金を3,000万円に増資
平成6年2月 資本金を4,500万円に増資
平成9年4月 阪神淡路大震災により半壊となった社屋の新築再建竣工
平成12年9月 副社長の安藤文久が代表取締役に就任
平成16年11月 KEMS環境マネジメントシステム・ステップ2を認証取得
平成25年7月 本社を神戸市長田区から神戸市須磨区妙法寺に移転
令和元年11月 株式会社友興組 創立50周年を迎える
令和2年2月 エコアクション21を認証取得
主な取引先
兵庫県、神戸市、芦屋市、その他官庁各所、戸田建設(株)、(株)錢高組、日本国土開発(株)、(株)淺沼組、青木あすなろ建設(株)、(株)明和工務店、(株)村上工務店、(株)伊吹工務店、大昭建設(株)、松尾建設(株)、明石土建工業(株)、田中建設(株)、(株)ソネック、(株)大木工務店、溝口建設(株)、TSP太陽(株)、他多数
連絡先
〒654-0121
兵庫県神戸市須磨区妙法寺字廿苅1125-1
(株) 友興組
採用担当 総務部 藤原

TEL 078-741-5800
ホームページ
http://youkou-g.co.jp/

ギャラリー

若手積極募集中 私たちと一緒に働きましょう!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)