埼玉に本社を構える、創業42年のモノづくり企業です。
様々な製品の設計と開発を手掛けることが可能で、モノづくりを通じて社会に貢献できるやりがいある仕事を経験できます。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

株式会社ダイチューテクノロジーズ【エンジニア職】

業種
精密機器・計測機器重電・産業用電気機器その他メーカー・製造関連
職種
生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計
本社
埼玉県
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/02/20(月) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【創業42年・埼玉本社】老舗モノづくり企業!高い技術力で様々な製品の設計・開発を手掛けます!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 新しい製品の開発など、ゼロからモノづくりができる!
  • 工学系学部の知識を活かして活躍できる!
  • 受験費や教材費の補助など、資格取得サポートあり!
私たちは創業以来、モノづくりを通じて、新しい価値を創造して、
人々の生活を豊かにしてきました。
手がけた製品には、SSD(HDD)試験装置、金融端末、医療機器、
ロボットを活用した自動制御機器など幅広い開発と製造実績があります。

また、皆さんの身近な生活の所でも私たちの製品は使われています。
例えば、電車を使うときにある「ホームドア」
就職活動中に、オフィスに入る時のエントランスの「セキュリティゲート」
ゲーム好きの方は必ず見たことがある、ゲームセンターにある「大型ゲーム機器」など。
一度は皆さんも目にしたことがあるこれらの製品は、実は当社が設計から開発を手掛けているんです。

これからも高い技術力とノウハウを持つ業界の老舗として、
モノづくりを通じて社会に貢献をしていきます。
私たちは創業以来、モノづくりを通じて、新しい価値を創造して、
人々の生活を豊かにしてきました。
手がけた製品には、SSD(HDD)試験装置、金融端末、医療機器、
ロボットを活用した自動制御機器など幅広い開発と製造実績があります。

また、皆さんの身近な生活の所でも私たちの製品は使われています。
例えば、電車を使うときにある「ホームドア」
就職活動中に、オフィスに入る時のエントランスの「セキュリティゲート」
ゲーム好きの方は必ず見たことがある、ゲームセンターにある「大型ゲーム機器」など。
一度は皆さんも目にしたことがあるこれらの製品は、実は当社が設計から開発を手掛けているんです。

これからも高い技術力とノウハウを持つ業界の老舗として、
モノづくりを通じて社会に貢献をしていきます。

当社の事業・魅力!

海外で働ける

希望があれば、海外での仕事にも携わることができます。自分のスキルを試せるチャンスが多いので、ご希望のキャリアステップを叶えられる環境です。

幅広い仕事に携われる

3D-CADによる機械設計や制御基板の回路設計、C言語を使った組込システムのソフトウエアの設計、開発など、ゼロからモノづくりに携わることができます。

専門性・スキルが身につく

学生時代に学んだことを仕事に活かすことによって、実際にやってみるとこうなるのかと、経験を積むことでさらに専門的なスキルを身につけることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は高い技術力とノウハウで、新しい価値を生み出してきました。
モノづくりを通じて、社会に貢献したいという方は大きなやりがいを感じることができると思います。

また当社では仕事をしていく上で重要視しているポイントが3つあります。
一つ目は「コミュニケーション能力」です。
コミュニケーション能力は仕事を効率的に進める上で重要な資質の一つとなります。
二つ目は「向上心」です。
製品を一から作り出すことがこの仕事の魅力です。新しいことに興味を持ち、好奇心を持ってチャレンジできる人材を求めています。
三つ目は「リーダーシップ」です。
リーダーシップとは業務推進力。ひとりでは成し遂げられない仕事も、周囲を上手に巻き込みながら推進していくスキルを重要視いたします。

選考のポイント

まずは、コミュニケーション能力です。
面接で、難しい質問をしたりはしません。
しっかりとあなた自身の言葉で、自然に答えて頂ければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

ゼロからモノづくりできる仕事がしたいと考えて就職活動をしてました。
そんな時に偶然見つけたのが、当社でした。
普段の生活の身近なものから、BtoBの現場で使われていてあまり知らなかった製品まで、
幅広く開発生産を手掛けている当社に魅力を感じました。
「ここなら、モノづくりに挑戦する仕事ができる!」と感じて、入社をしました。

もちろん入社後は、ゼロからモノを作る事の大変さを日々実感しました。
だからこそ、新しい製品の開発を成し遂げることができた時やお客様から感謝された瞬間は
大きなやりがいを感じることができます。

まだ世の中にない新しい価値を生み出したい方、そして人の役に立つ仕事がしたいと思っている方は、
是非当社にお越し頂きたいです。

企業概要

設立
1980年1月25日
代表者
佐々木 義弘
資本金
1億円
売上高
30億円 2020年度実績
従業員数
134名
本社所在地
埼玉県羽生市弥勒704番地4
事業内容
自動化設備や生産設備、試験装置など産業用機器の開発と製造。
SSD(HDD)試験装置、金融端末、医療機器、券売機、入退出ゲート、POS端末、
タッチパネル式情報端末(KIOSK端末)、ロボットを活用した自動制御機器、など
幅広い開発と製造実績があります。
事業所
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14住生新横浜第2ビル801
平均年齢
45.6歳
海外関連会社
本社を香港に置く大忠香港有限公司を設立しました。
主に電子機器製品に使用する部品(板金、プレス、モールド、切削、ケーブル、プリント基板、電子部品など)の調達を行っています。
調達先は主に中国(広東省、上海地区)韓国、台湾、シンガポール、タイなどです。
連絡先
〒348-8555
埼玉県羽生市弥勒704番地4
TEL 048-565-1840
新卒採用担当宛て
ホームページ
https://www.daichutec.co.jp/

プレエントリー方法・選考の流れ

■説明会・面接で当社にお越しいただく際は、交通費を支給させていただきます■
・ご自宅最寄り駅 → 当社最寄り駅 電車賃(往復)
・当社最寄り駅 → 当社 タクシー代(往復)
※関東圏外からご来社される場合は交通費の支給に上限を設定している場合があります。

①【あさがくナビよりプレエントリー】
    
②【説明会】
事前に当社採用HPとあさがくナビの原稿に目を通して頂き、当社にお越しください。
※時間は1時間程です。  

③【一次面接】
※実際にご来社頂きます。
※対面面接、筆記試験、作文、適性検査の計3時間程です。 

④【最終面接】
※実際にご来社頂きます。
※対面面接のみで、1時間程です。 
  
⑤【内々定】

【提出書類】
・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
※上記3点を面接の際に持参ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)