日本の電力供給に欠かせない配電機器メーカーの【設計開発職】求む!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【トップシェア】創業82年を迎える老舗メーカー
- 【教育環境】知識だけでなく、チームで仕事することを学ぶ
- 【大きな活躍フィールド】大手電力・鉄道会社との取引実績あり
●三英社製作所とは何のメーカー?
私たちは
・道路わきに設置してある『地中線用多回路開閉器』
・電柱に設置されている『架空線用開閉器』 といった、【配電機器】の製造を行っているメーカーです。
電力会社、鉄道事業者、電気工事会社などに高いシェアを誇っており、電力をいつでも供給する「安定性」、設置環境に合わせた「耐久性」、漏電などを抑える「安全性」を持った商品を、お客様のニーズに合わせて製造しています。
●設計開発職になるためには
入社後5ヵ月間は、座学と実践で学ぶ新人研修期間。部品のチェックから、製品の組み上げ、そして設計業務を実際に体験しながら、製品ができるまでの全体像をイメージし
「当社ではどのように“何が”できていくのか」を学んでいっていただきます。
しかし、自分の知識だけではいつか必ずつまずくポイントに遭遇します。
そんな時に必要なのが「チームワーク」。
社内の先輩にアドバイスをもらったり、長くお付き合いしている外部の部品製造業者さんへの相談も欠かせません。
2~3年目から製品の主担当となります。
それまでに「知識」と「チームワーク」を身につけていっていただきたいと考えています。
●大きな活躍フィールド
当社がお取引をいただいているのは、各地域の大手電力会社を始めとした非常に事業スケールの大きな会社。
その地域の電車が動くのも、明かりが灯るのも、私たちが電力をお届けしているからと言っても過言ではありません。
生活インフラの基盤となる【配電機器】から、電気のある世界をデザインする。
三英社製作所の設計開発職に、チャレンジしませんか?