CADやJavaなど最新スキルを学べる研修が多数あり、エンジニアとしてスキルアップできる環境です。キャリアパートナーによる面談など独自のサポート制度や、社宅、資格取得支援など福利厚生も充実しています。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 2

UTエイム株式会社

業種
電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連その他メーカー・製造関連
職種
基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) 化学、素材系 食品、化粧品、香料系 医薬品、医療機器、バイオ系 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品) 施設・設備管理、警備、清掃系 技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
上場 年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/01/12(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【秋採用・地元配属!!】文理不問・半導体エンジニア
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【超安定産業】年々需要が増え続ける仕事です。
  • 成長産業「半導体業界」でいつまでも必要とされるエンジニアへ。
  • 未来と、大切な人の笑顔を『守り続ける』。
ロボット、AI、IoT、6G、スマートシティ、Industry4.0、宇宙旅行…etc.
未来はもっと便利になる。もっと快適になる。

「便利になる製品が世の中で浸透する」ということは、「その製品がないと不便になる」ということ。

未来の便利や快適、ひいては、たくさんの人の笑顔を『守り続ける』。
それが「ハードウェアエンジニア」の役目。

世の中を『守り続ける』。
もちろん、身近にいる大切な人たちも『守り続ける』。

UTエイムでは、今後もさらに需要が見込まれる「半導体業界」で、
「今後も必要とされるエンジニア」を育成・輩出していく。

あなたも一緒に守り続けないか?
未来の便利と、身近な笑顔を。
ロボット、AI、IoT、6G、スマートシティ、Industry4.0、宇宙旅行…etc.
未来はもっと便利になる。もっと快適になる。

「便利になる製品が世の中で浸透する」ということは、「その製品がないと不便になる」ということ。

未来の便利や快適、ひいては、たくさんの人の笑顔を『守り続ける』。
それが「ハードウェアエンジニア」の役目。

世の中を『守り続ける』。
もちろん、身近にいる大切な人たちも『守り続ける』。

UTエイムでは、今後もさらに需要が見込まれる「半導体業界」で、
「今後も必要とされるエンジニア」を育成・輩出していく。

あなたも一緒に守り続けないか?
未来の便利と、身近な笑顔を。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

【いつまでも必要とされるスキル】これからの時代、半導体需要はますます増えていきます!!それに伴い技術者の需要もますます増えていきます!

頑張りをしっかり評価

【頑張る人を応援する社風】プロになるための最短の近道は日々コツコツと努力すること。そんな人をとことんまで応援します。

教育制度・研修が充実

【3階建ての研修で着実なスキルアップができる】社会人の基礎~専門技術の応用など、各ステップごとで幅広い研修を構築。着実に一人前のエンジニアになることができます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

エンジニアの世界はゼロからの挑戦が出来ます。
日々コツコツと自分の腕を磨き、努力をしてきた人がスペシャリストになれる。

真のエンジニアへの道は3年や5年で一人前になれるほど、甘い世界ではないです。
ですが、日々コツコツと自分の技術を磨くことで、
たとえ100年後でも通用する、そんなエンジニアへと成長していくことができます。

入社後の研修やキャリアサポート体制等も充実しています。
気になる方はぜひWEB説明会にご参加ください。

選考のポイント

面接では、志望動機、ガクチカ、自己アピール、強み弱みなどありきたりな質問はしません。

どんな思いで今まで生きてきたか?
どんな時にうれしかったか?
どんな時に悔しかったか?
どんなときにどんな決断をなぜしたのか?

日々一生懸命生きた中で人は作られていきます。
価値観や自我、考え方などすべて
いいことも悪いこともたくさんあったでしょう。
すべての体験が今の自分につながっています。

思い出してみてください。
例えば、
一生懸命練習して部活でライバル校に勝って涙が止まらなかったとき
大好きな人に振られたとき
困っている友人の話を朝まで聞いてあげて、ありがとう、と言われたとき
勉強頑張ったのに志望校に落ちた時・・・

その1つ1つを丁寧にお伺いします。

面接時、特に準備するものはありません。
素のままでリラックスして臨んでください。

先輩社員
先輩の入社理由

どんな設備も不調を起こすことはあります。
時には大変な日もありますが、
周りから「ありがとう」って言われるたび、嬉しさや達成感を実感できる仕事だと思います。

今はまだ先輩に教えてもらうことも多いですが、
周りから頼りにされている先輩を見る度、
「早く一人前になれるよう、頑張ろう!」と思えるのも、
この仕事の魅力の1つだと思います。

企業概要

設立
2007年4月
代表者
代表取締役社長 筑井 信行
資本金
6.8億円
売上高
1151億3100万円(2021年3月期 UTグループ合計)
従業員数
23,736名(2021年3月期 UTグループ合計)
本社所在地
東京都品川区東五反田1丁目11番15号 電波ビル6階
事業内容
製造業を中心とする人材派遣・請負事業、外国人受入れ支援事業
・人材派遣:製造オペレーター、製造設備エンジニア、半導体テストエンジニア
・業務請負:製造工程全般、製造設備保全、半導体テスト
・外国人受入れ支援:東南アジアを中心とする技能実習生及び特定技能者の受入れ支援・監理代行
主な取引先
アイシン精機グループ/ジーエス・ユアサグループ/ソニーグループ/大日本印刷グループ/東芝グループ/トヨタ自動車グループ/NISSHA グループ/日本電気グループ/パナソニックグループ/浜松ホトニクスグループ/日立製作所グループ/三菱自動車グループ/LIXIL グループ/ロームグループ(五十音順)
連絡先
※UTグループ株式会社が採用窓口となります。
*―――――――――――――――――――――――――――*
 UTグループ株式会社 新卒エンジニア採用チーム
 〒141-0022
  東京都品川区東五反田1丁目11番15号 電波ビル6階
 Tel:03-6821-2076(平日9:00~18:00)
 Mail:ut-new-grad-engineer@ut-g.co.jp
 
 会社HP:https://www.ut-g.co.jp/
 新卒採用HP:https://www.ut-g.co.jp/recruit/fresher/
*―――――――――――――――――――――――――――*
ホームページ
https://www.ut-g.co.jp/ut-aim/

ギャラリー

UTグループ 企業理念ムービー「Upward Together」
【職場環境】半導体はとても小さく繊細なもの。温度や湿度一定の環境下で、「クリーンスーツ」着用での業務となります。
【研修施設】東京・岩手・三重・大阪・熊本に研修施設を設立。基礎~応用まで、元エンジニアの講師から直接学ぶことができます。
【研修内容】座学だけでなく、実技やeラーニングなど幅広いスタイルで実施しています。
社内公認のキャリアパートナーがあなたのキャリアをとことんサポート!はたらきながら、理想のキャリアを追求できます。

プレエントリー方法・選考の流れ

「あさがくナビ」からプレエントリー

会社説明会

一次面接

最終面接

内々定

※履歴書・ES 不要!
※全選考 服装・髪型自由!
※志望動機・ガクチカ・やりたいこと 聞きません!
※新型コロナウイルス感染防止のため、すべてオンラインでの実施となります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)