※現在、応募受付を停止しています。

2011年4月に設立したIT企業。競争相手が少ない『ニッチ』なSCCMの世界で、着実にスキルを磨いていくことができますよ。
あさがくナビ
取材担当者
正社員
掲載終了まであと 1

株式会社アーザス

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
システムエンジニア
本社
神奈川県
年間休日120日以上 月平均残業40時間未満 資格支援制度あり
最終更新日:2023/02/01(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

競争相手が少ない『ニッチ』なSCCMの世界で『手に職』をつけよう。文系・未経験からITエンジニアへ!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ICT基板を支える「独自技術」を持った小さな優良企業です。
  • 令和元年からの新卒採用「第4期生」新卒社員の文化が作れます。
  • 20年卒からの新卒採用「第3期生」新卒社員の文化が作れます。
株式会社アーザスは2011年4月に設立し、2022年4月で12年目の会社です。

普通の株式会社は株主最優先ですが、そこから少し距離をおき、お客様と社員を最優先にした経営方針を貫いています。設立当初15名だった社員は10年の間で少しづつ増え、現在は43名になりました。アプリケーション開発が得意な社員も、インフラ構築が得意な社員もおり、小規模ながらシステム構築をワンストップで請けることができます。(この規模の会社で最初から最後まで請けられることは珍しいのです。)

居心地の良い会社なので退職者はほとんどいませんが、積極的な採用活動もしてこなかったこともあり、社員の増員は僅かでした。気が付けば20代だったメンバーは30代になりました。2020年から新卒採用を始めたことにより、20代も増え今では全体の5割を占めています。

コロナ渦でも仕事は順調に増えており、一部をパートナー会社(協力して一緒に仕事をする会社のことです)に委託しないと、全てを請けるには厳しい状況にあります。

採用に本格的に力を入れ、先輩エンジニアの持っているノウハウを伝授しながらアーザス内で請け負える範囲を拡大させ、100名規模の会社を目標としています。本気でエンジニアを目指したい方、当社でチャレンジしてみませんか?
【社員比率】 20~30代で8割 【男女比】 男性2:女性1 ※採用には常にバランスを考えています。
株式会社アーザスは2011年4月に設立し、2022年4月で12年目の会社です。

普通の株式会社は株主最優先ですが、そこから少し距離をおき、お客様と社員を最優先にした経営方針を貫いています。設立当初15名だった社員は10年の間で少しづつ増え、現在は43名になりました。アプリケーション開発が得意な社員も、インフラ構築が得意な社員もおり、小規模ながらシステム構築をワンストップで請けることができます。(この規模の会社で最初から最後まで請けられることは珍しいのです。)

居心地の良い会社なので退職者はほとんどいませんが、積極的な採用活動もしてこなかったこともあり、社員の増員は僅かでした。気が付けば20代だったメンバーは30代になりました。2020年から新卒採用を始めたことにより、20代も増え今では全体の5割を占めています。

コロナ渦でも仕事は順調に増えており、一部をパートナー会社(協力して一緒に仕事をする会社のことです)に委託しないと、全てを請けるには厳しい状況にあります。

採用に本格的に力を入れ、先輩エンジニアの持っているノウハウを伝授しながらアーザス内で請け負える範囲を拡大させ、100名規模の会社を目標としています。本気でエンジニアを目指したい方、当社でチャレンジしてみませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

当社の強みでもある「SCCM」。社内に膨大な数のPCを抱える超大手企業から直接案件をいただいています。競合が少ない専門技術ながら、身につければ「手に職」になることは間違いありません。

ワークライフバランスを重視

新オフィスは川崎駅徒歩3分!アクセスは抜群で、周囲には何でもある環境。フリースペースはファミレスのような空間に仕上がっており、テレワークによる社員の孤立化を防ぐバランスの良い環境を実現しています。

風通しのいい関係

オンとオフがはっきりしている社風ですので、キッチリと集中して仕事して、終わったら思いっきり遊びます。月例会議後の飲み会はお約束ですし、社内でゲーム大会や麻雀大会が始まることも。(コロナ前)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私自身ある程度社会経験をしてきましたが、「自分にあっている仕事」を考え直した人材を採用したいです。「自分にあっている仕事」というものはなかなか見つけるのが難しいですが、あさがくナビを通してITの現場に興味を持ってくれた人なら、やる気があると期待しています。

選考のポイント

自分の「目的」や「やりたいこと」が明確になっている人を採用したいですね。お金、休暇の時間、やりがい、人それぞれ色々な目的で仕事をしていると思います。自分はどんなことをアーザスで実現したいのか、熱い想いをぜひ聞かせてください!応募頂いた方のアーザスの気になった点、いいねって思った点があれば教えてください。

先輩社員
先輩の入社理由

文系出身でパソコンに関する技術的な知識はほとんどありませんが、情報系の技術を身につけたいと考えていました。風通しが良く穏やかな社風に惹かれるものを感じたこともあり、IT企業であるアーザスへの入社を決めました。

環境としては、全体的に社員の意向を尊重する雰囲気があるため、とても過ごしやすい会社だと思います。IT未経験者として不安を感じていた技術の習得についても、突然現場に出る…ということはなく、自分のペースで学習できます。研修期間に先輩方に理解しやすく丁寧に教えていただけるので、問題なく基礎知識を身につけられました。日々できることが増えていくのが実感できるというのが、この会社で働く大きな魅力だと思います。

企業概要

設立
2011年(平成23年)4月
代表者
冨田 裕之 (CEO:代表取締役会長)
中島 重之 (COO:代表取締役社長)
資本金
10,000,000円
売上高
2.9億円 / 2021年度
2.7億円 / 2020年度
2.6億円 / 2019年度
2.0億円 / 2018年度
従業員数
43名
本社所在地
〒212-0015
神奈川県川崎市幸区柳町1番地
伸幸ビル3F
事業内容
■ITインフラ構築・運用
 →大手企業様のITインフラ構築・運用の提案/実施。
■アプリケーション開発
 →大手企業様向けの社内システムから、BtoCのWebシステムの要件定義・システム設計・実装・テスト・リリースまで。
■動画配信チャンネルの運用
 →2019年6月からゲーム実況およびesportsニュース中心にYouTubeにて。
■ホームページ製作
 →中小企業様向けのホームページ制作、ランディングページ制作、およびインターネット広告運用。
事業所
【川崎新オフィス】
〒212-0012
神奈川県川崎市幸区中幸町3-31-2
LOC´S KAWASAKI BLDG. 6F
平均年齢
31.2歳
沿革
2011年 
  4月 会社設立
  5月 本社浅草オフィス設立
 10月 川崎オフィス設立
2012年
  1月 本社移転 本社を川崎へ
  4月 自社開発環境設備
2013年
  4月 受託ITインフラサービス開始
2014年
  2月 アーザスブログを開始
2015年
  5月 Office365ビジネスを開始
2016年
  6月 SCCM資産管理システム開発
2018年
 12月 銀座サテライトオフィス設立
2019年
  6月 Youtubeにて動画配信開始
2020年
  4月 新卒採用第1期生入社(4名)
     テレワーク導入(社員8割)
  6月 神奈川県eスポーツ協会立ち上げ
2021年
  4月 新卒採用第2期生入社(4名)
  9月 銀座サテライトオフィス閉鎖
 11月 川崎新オフィス設立
2022年
  4月 新卒採用第3期生入社予定(5名)
連絡先
〒212-0015 
神奈川県川崎市幸区柳町1番地
伸幸ビル3F
TEL / FAX : 044-572-1464

ギャラリー

分からないことは先輩が丁寧に教えるので安心してくださいね。研修が終わればプロジェクトに配属され、”見習い期間”として半年程度のOJTが始まります。
着実にスキルを身につけることができますので、将来役に立つこと間違いなし!アーザスの中堅社員は”相談しやすい”環境・関係を築くように日々心掛けています。
研修や教育も充実していますので、仕事に必要な知識は入社してからでも問題ありません。ただし入社後の初期研修はプロジェクト配属後に困らないよう、それなりに厳しいです。
これから大きく伸びていく企業は必ず他社にはない独自のノウハウを持っているんです!多数のPCを抱える企業にとってSCCMは超重要な技術。このSCCMのノウハウがアーザスの柱のひとつです。

プレエントリー方法・選考の流れ

1.あさがくナビからプレエントリー
2.会社説明会(web)※日程が厳しい場合はご相談ください。
3.履歴書送付(履歴書をメールor郵送)
4.書類選考
5.Web面接
6.役員面接(対面)
7.内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)