物流と物流システムのプロフェッショナルである同社。完全週休2日や研修の充実など魅力が多いです。なんでも「やってみよう」とチャレンジできる方が向いています。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員
掲載終了まであと 1

サカタウエアハウス株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫ソフトウェア・情報処理専門・その他サービス
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 法務・審査・特許 物流・在庫管理 プログラマ システムエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
大阪府
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満
最終更新日:2023/01/05(木) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

【創業100年以上】物流のプロフェッショナルとして社会に欠かせない成長企業!共に育ち支えていきます!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【成長性】No.1を目指す総合物流のプロフェッショナ ル
  • 【新サービス】新システムやサービスなどに業界でいち早く着手
  • 【社員教育】共に育ち、共に育む「共育」への想い
■□─社会インフラを支え、物流から社会に貢献する─□■

創業100年以上の歴史を誇るサカタウエアハウス。
私たちは、「化粧品・医薬品・電子機器」の保管や入出荷といった物流サービスや、
「輸配送管理・受発注管理」といった情報サービスをあつかう
【総合物流のプロフェッショナル】です。

物流というと、トラック輸送を
イメージする方も多いと思いますが、
私たちは「倉庫業務」をベースに
物流やそれに伴う情報が
無駄なくスムーズに流れるお手伝いをしています。

コロナ禍で街が閑散とした中でも、
私たちは高い品質を保ちながら、
生活に欠かせない商品を
皆さんの手元に届けるお手伝いを続けていました。

いわば、“社会インフラの縁の下の力持ち” 。

さらに、他社に先駆け50年以上も前から、
コンピュータによる物流システムも導入し、
システムや情報管理も含めた
「物流業界におけるプロフェッショナル」
として高い評価をいただいています。

これらは、100年以上にわたるノウハウだけでなく、
それに基づく“革新”のスピリッツがあるからこそ。

次にその革新を起こすのは、
新しく仲間に加わる皆さんかもしれません。

共に育ち、共に育む「共育」の考えのもと、
皆さんの成長もしっかりとサポートしていきます。
物流に関連する知識を広く深く身に付け、
「物流のプロフェッショナル」として成長していきましょう。
物流の専門性や新たな可能性を追求し、
私たちと共に歩んでくださる方をお待ちしています。
■□─社会インフラを支え、物流から社会に貢献する─□■

創業100年以上の歴史を誇るサカタウエアハウス。
私たちは、「化粧品・医薬品・電子機器」の保管や入出荷といった物流サービスや、
「輸配送管理・受発注管理」といった情報サービスをあつかう
【総合物流のプロフェッショナル】です。

物流というと、トラック輸送を
イメージする方も多いと思いますが、
私たちは「倉庫業務」をベースに
物流やそれに伴う情報が
無駄なくスムーズに流れるお手伝いをしています。

コロナ禍で街が閑散とした中でも、
私たちは高い品質を保ちながら、
生活に欠かせない商品を
皆さんの手元に届けるお手伝いを続けていました。

いわば、“社会インフラの縁の下の力持ち” 。

さらに、他社に先駆け50年以上も前から、
コンピュータによる物流システムも導入し、
システムや情報管理も含めた
「物流業界におけるプロフェッショナル」
として高い評価をいただいています。

これらは、100年以上にわたるノウハウだけでなく、
それに基づく“革新”のスピリッツがあるからこそ。

次にその革新を起こすのは、
新しく仲間に加わる皆さんかもしれません。

共に育ち、共に育む「共育」の考えのもと、
皆さんの成長もしっかりとサポートしていきます。
物流に関連する知識を広く深く身に付け、
「物流のプロフェッショナル」として成長していきましょう。
物流の専門性や新たな可能性を追求し、
私たちと共に歩んでくださる方をお待ちしています。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

物流業界では難しいと思われがちな『土日完全週休2日制・年休120日以上』を実現しています。

専門性・スキルが身につく

『物流のプロ』を目指せるのが当社の仕事。物流管理や営業の仕事を通じて、現場を含めた物流に関連する知識を広く深く習得し、物流や情報サービスの提案・プロモーションも身に付けることができます。

幅広い仕事に携われる

物流管理では、巨大な物流センターの「ヒト・モノ・カネ」すべてをマネジメントします。
また営業職では、マーケティングからカイゼン活動まで、単にモノを売る営業ではない仕事の幅広さが魅力です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が皆さんに求めるのは大きく2つ。一つは、「チームワークや他社とのかかわりを大切にする」ということ。当社は少数精鋭で、一人ひとりがお客様、上司、先輩、同僚と連携を取って仕事を進めていきますので、この素養がある方が活躍できます。現場では日々様々なことが起こりますが、周囲と協力して変化を楽しめる方であれば、やりがいも大きくなりますよ。

もう一つは、自ら前向きに「やってみよう!」と考えるチャレンジ精神。
積極的に仕事に取り組む方であれば、成長も早く、周囲も「一緒に働きたい」という思いが強くなります。上司や先輩、お客様の話を素直に聞き、自分自身で行動に移す方法を考えましょう。

また、当社にはシステムの部署もありますが、システム会社の開発というより、倉庫をうまく運営するために必要なシステムを考える仕事です。コミュニケーション力があり、ユーザーの声をシステムに反映できる人が向いています。

選考のポイント

\\面接はすべて個人面接。学生一人ひとりとじっくりお話ししたいと思います!//

人との関わり、チームワーク、コミュニケーションが求められる会社なので、協調性があるかどうかなどについて、学生の素直な姿が見られるように面接官も丁寧に接します。
また、当社の面接はすべて個人面接を行い、学生一人ひとりにじっくり話を聞きます。
自分のことを気後れせず話してくれる人、自己アピールが強いのではなく、「自分のことを素直に話せる人」を選ぶことが多いですね。面接は20分の時間を取っていますが、もう少し話をしたい、もう少し聞きたいと思えるかもポイントです。

先輩社員
先輩の入社理由

就職活動では様々な業界を見たものの、大学のゼミがロジスティクスだったこともあり、物流業界に最も興味を持ちました。そこで出会ったのが、サカタウエアハウス。入社後は物流センターで物流の基礎から学び、現在は営業部門で新規案件を担当しています。
私たちの扱う物流というサービスは、単にモノを売る営業ではなく、大規模な投資が必要なサービスを売っていくわけですから、案件獲得までも数ヶ月~数年かかることもあります。大変なこともありますが、自分の提案次第でお客様の物流を丸ごとマネジメントすることもでき、自分自身の学びも大きくなっています。また、そういった提案の際はチーム全体で話し合い、先輩方もノウハウを伝授してくださいますよ。
この仕事のやりがいは、幅広い知識が必要だからこそ、学ぶものが多いというところ。入社して10年経っても、「初めて知る」ということもあり、「物流って奥が深い!」と実感しています。

企業概要

設立
1963年3月15日(創業:1914年)
代表者
代表取締役 田中 孝明
資本金
3,000万円
売上高
26億9,785万円
従業員数
268名(2022年3月時点)
本社所在地
〒534-0016
大阪府大阪市都島区友渕町2丁目9番25号
事業内容
倉庫業・3PL事業、医薬品・化粧品・日用品等の製造および販売業、情報システムの企画・開発・販売および運用管理業、グループ企業の経営管理
事業所
【本部】
大阪本部
東京事務所

【営業所】
北大阪営業所(箕面倉庫・門真倉庫)
泉大津営業所
中部営業所(福井倉庫)
市川営業所
関東営業所(館林第一倉庫・館林第二倉庫)
平均年齢
47歳
グループ企業
(株)サカタアセント、サカタ産業(株)
連絡先
【大阪本部】
〒534-0016
大阪府大阪市都島区友渕町2丁目9番25号
06-6927-5530/新卒採用担当

ギャラリー

大阪本部のエントランス。皆さまのご来社をお待ちしております!
高品質な物流サービスを提供していることを評価頂き過去に「流通システム大賞」を受賞しました。
データ分析や提案書の作成などパソコン作業が多いですが、先輩がきっちり指導します。
1フロアに部署が集約されているので、横の連携もスムーズにとれます。
営業部門には日々、お客様から様々な問い合わせを頂きます。迅速かつ正確さが求められます。
忙しいときはチームワークで乗り切ります。大きな仕事をやりきったあとは充実感を味わえます。
大阪本部の7階には簡単な打合せをしたり、昼食を食べられるコミュニケーションスペースがあります。
公式LINEアカウントを作りました!QRコードから友だち登録をお願いします。
しっかりと安全確認して、機械操作を行います!
当社では、新人研修を行っています!分からないことはどんどん質問できる環境があります。

プレエントリー方法・選考の流れ

まず、あさがくナビよりプレエントリーをお願いします。
随時、会社説明会を開催しますのでご参加ください。
選考を希望される方には説明会と同時に一次選考として適性テストを受けていただきます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)