あなたの知らない、漢字検定の世界。言葉で世の中に挑戦を。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 主に「漢検」等の検定を実施している団体です。
- 漢字学習アプリやeラーニングの開発も手掛けています。
- 年間休日128日。テレワークの導入など働きやすい環境です。
皆さん、私たち日本漢字能力検定協会に
どんなイメージをお持ちですか?
『「漢検」の編集をし、提供している会社』
こんなイメージではないでしょうか。
もちろん正解ではありますが、
実はもっと感動的でスケールの大きな仕事もしています。
・・・・・
例えば、
『目標を子どもたちに持ってもらう』こと。
「漢字検定」は漢字に触れ、
学習力向上させることももちろんですが、
実は“目標づくり”として
教育現場や企業様に選ばれています。
漢検取得(=目標達成)に向けて
コツコツと物事に取り組む習慣づくり、
達成したときに得られる自己肯定感など、
勉強だけではない要素がたくさん詰まっています。
「得意を伸ばす教育」を考えることはもちろん、
「感じが苦手な子どもにどうしたら受け入れてもらえるか」
「学習の助けにしてもらえるのか」ということを
日々、真剣に考えています。
そして、検定や商品をただ販売するだけでなく、
教育現場や企業様のニーズに合わせて
「どのように使い」「どのように効果を出していくか」
といったコンサルティングの観点から提供しているのです。
・・・・・
言葉の可能性は無限大です。
世の中の取り巻く教育や
学力に関する問題に真剣に向き合い、
自ら率先して変えていきたいと本気で考える方、
ぜひ私たち共に挑戦していきましょう。