「新卒入社3年以上の定着率90%以上」が、納得の会社です。みなさん温かい空気感をお持ちの方で、がつがつというより堅実に長く働きたいという方におすすめです。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員
掲載終了まであと 7

ピーエスケー株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシング通信
職種
営業 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 経理・財務・会計 プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業40時間未満
最終更新日:2022/11/02(水) 掲載終了日:2023/03/31(金)

プロフィール

社員は「仲間」。一人ひとりを大切にする、働きやすい会社だから【新卒入社3年以上の定着率90%以上】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 上下関係の風通しがよく、フレンドリーな社風です。
  • 研修充実!理系はもちろん、文系の方も積極採用しています。
  • 5つの主軸サービス
システム分析や構築、社内ネットワーク構築からオフィスレイアウトまで、社内環境改善のトータルソリューションを提供するIT企業。
お客様は金融系やメーカー系の大手企業が多く、「直取引」が中心であることは当社の大きな強み。

ですが、他社と一線を画す最大の強みは、「当社の理念」にあると言えるかもしれません。

社名のルーツは「Prosperity(繁栄)」「Service(貢献)」「Kindness(思いやり)」。
これには「仲間を思うこころ、気持ちを込めた仕事が大きな力になる」との思いが込められています。

そして、仲間である社員を大切にする姿勢は、こんなところに表れています。

■ワークライフバランスの良さ
月平均残業は15時間未満。年間休日125日。社員にはプライベートも充実してほしいと願っています。
■3ヶ月以上の手厚い研修  
手厚い研修で、文系でも一人前のエンジニアへと育成。もちろん技術力だけでなく、社会人として人間的な成長もサポートします。
■風通しのいい社風
「上司だから偉いわけではない」
上下の垣根が低く、全員が役職ではなく「さん」付けで呼び合います。社長とも和気あいあいと話ができる良い社風です。

だからこそ、《新卒入社3年以上の定着率90%以上》!これは私たちの誇りです。
堅実な成長を目指し、社員が誇りに思える会社でありたい。そんな当社の雰囲気をぜひ実感してみてください。
社員が互いを支え合い、一人ひとりが誇りに思える会社でありたい。
システム分析や構築、社内ネットワーク構築からオフィスレイアウトまで、社内環境改善のトータルソリューションを提供するIT企業。
お客様は金融系やメーカー系の大手企業が多く、「直取引」が中心であることは当社の大きな強み。

ですが、他社と一線を画す最大の強みは、「当社の理念」にあると言えるかもしれません。

社名のルーツは「Prosperity(繁栄)」「Service(貢献)」「Kindness(思いやり)」。
これには「仲間を思うこころ、気持ちを込めた仕事が大きな力になる」との思いが込められています。

そして、仲間である社員を大切にする姿勢は、こんなところに表れています。

■ワークライフバランスの良さ
月平均残業は15時間未満。年間休日125日。社員にはプライベートも充実してほしいと願っています。
■3ヶ月以上の手厚い研修  
手厚い研修で、文系でも一人前のエンジニアへと育成。もちろん技術力だけでなく、社会人として人間的な成長もサポートします。
■風通しのいい社風
「上司だから偉いわけではない」
上下の垣根が低く、全員が役職ではなく「さん」付けで呼び合います。社長とも和気あいあいと話ができる良い社風です。

だからこそ、《新卒入社3年以上の定着率90%以上》!これは私たちの誇りです。
堅実な成長を目指し、社員が誇りに思える会社でありたい。そんな当社の雰囲気をぜひ実感してみてください。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

普段はお客様先で業務をしていても、月に一度は仲間同士、顔を合わせられる「帰社会」を開催。お酒と軽食をつまみながら親睦を深めています。そのほか2~3年ごとに「旅行会」では国内・海外旅行を楽しんでいます!

ワークライフバランスを重視

年間休日数125日、全社月平均残業15時間未満と働きやすい当社。そのため新卒入社3年以上の定着率は90%以上!
当社から他社に転職して、「やっぱり戻りたい」と戻ってきた社員もいますよ。

教育制度・研修が充実

《文系も活躍中!》まずは3ヶ月間の外部研修で、ビジネスマナーと基礎技術を習得。エンジニアとしての適性を見るため、技術研修では「システム開発」「ネットワーク系」などの研修を実施します。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が求める人物は、「チャレンジ精神」「自調自考」「仲間を巻き込む力」を持ち続けられる人材です。

■変化を恐れず、チャレンジする力
急成長するIT業界では、技術が目まぐるしく変化します。
新しい技術に挑戦する気持ちは非常に大切な力となります。

■言われたことを実行するより、自ら調べ考えて行動する力
「自ら課題を見つける」「解決する為には何をすべきか考える」このように主体性を持って行動できる力は魅力的です。

■一人で出来ることには限界がある。
また仕事は組織・チームで行い、複数の人々(同僚・上司・顧客など)が関わりあって成り立っています。
一人がチームになることで可能性を広げます。「1+1が3にも4にもなる」

最後に自分も大切にできる人材であってほしいです。
自分の環境を大切に出来る人は、仲間だけでなく仕事もお客様も大切にできると考えています。

選考のポイント

当社の求める人材に育つベースを持っているのかを面接ではお聞きしていきます。

この業種・職種で働きたいという気持ちの強さは大きなポイントです。
「なぜ、この業種・職種で働きたいのか」
ただやってみたい、だけの気持ちでは社員・会社ともに幸せになることが出来ません。

学生時に専攻していた方、未経験の方でも、この職種を目指すために、業種・職種研究や取り組んでいること等、気持ちの強さは確認します。

堅苦しい面接だけでなく、雑談のなかからも、あなたの考え方や人柄などの内面をみせてもらいたいと、リラックスできる会話の場を心がけています。

先輩社員
先輩の入社理由

英米文学専攻の文系でしたが、ますますITが発展するこれからの社会では、ITスキルこそが武器になると思い、IT業界を志望しました。
不安はあったけれど、文系の先輩も多数活躍していると聞いていました。

数あるIT企業のなかで当社を選んだのは、仲間との「和」を大切にする、会社の理念に惹かれたからです。
面接などでも、本当に社員のコミュニケーションを重視しているな、と感じました。
実際、新入社員が社長とも隔たりなく話ができますし、「食事会」「帰社会」「旅行会」など、社員同士の交流も盛んに行っていますよ。

私は文系でしたから、研修は確かに大変でしたけど、2ヶ月くらい経つと点と点がつながって、一気に理解が進みました。
当社は先輩や上司がフランクで、いろいろ聞くことができるので、文系の人でも大丈夫。
自分に出来ることから進んで身に付け、少しでも先輩社員に近づけるようにすることが目標です。

企業概要

設立
1994年11月1日
代表取締役
牛島修一
資本金
2,000万円
売上高
15億22,00万円
従業員数
105名
本社所在地
〒108-0072
東京都港区白金1-27-6
白金高輪ステーションビル7F
(最寄駅:白金高輪駅 駅直結)
事業内容
多種多様なビジネス要件を持つクライアントに対して、システム分析や構築、社内インフラネットワークの構築からオフィスレイアウトまで、社内環境改善のためのトータル・ソリューションを提供しています。

◆インフラ構築
◆アプリケーション開発
◆ユーザーサポート
◆オフィスファシリティ
◆無線LANサイトサーベイ 等
事業所
【本社】
〒108-0072
東京都港区白金1-27-6
白金高輪ステーションビル7F
平均年齢
35歳
沿革
1994年11月  東京都新宿区に設立
1997年05月  業務拡張のため、本社を東京都港区に移転
1997年10月  特定労働者派遣事業許可取得
1999年10月  資本金を2,000万円に増資
2000年04月  有限会社エムオーシー買収し、子会社化
2005年04月  本社及びシステム本部を東京都目黒区に移転統合
2006年05月  プライバシーマーク付与認定
2008年10月  有限会社エムオーシーを吸収合併
2009年08月  古物商許可証取得
2015年03月  業務拡張のため、本社を東京都港区に移転
2015年11月  労働者派遣事業許可取得
2016年10月  有料職業紹介事業許可取得
2018年04月  産業廃棄物収集運搬業許可取得
2018年06月  プライバシーマーク更新
2018年11月  代表取締役に牛島修一就任
連絡先
〒108-0072
東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル7F
採用担当:管理部 白石
TEL:03-5791-5151
FAX:03-5791-5170
ホームページ
http://www.psk-system.co.jp/

ギャラリー

人とのつながり、仲間意識、コミュニケーションを大切に仕事を行っている職場です。
3ヶ月間以上の研修期間で、ビジネスマナーを始め、システム開発、ネットワークの構築などITの基礎からしっかり学べます。
昼食時には自然とリフレッシュルームに集まり雑談をしながら食事をすることも多く、フレンドリーな会社です。
代表取締役の牛島修一
グアム・サイパン・箱根・岩手(復興支援)・広島・福岡など・・。社員旅行は様々な場所へ行っております!現地への移動・全体での食事の後は、現地解散で自由行動という変わった社員旅行です。

プレエントリー方法・選考の流れ

1:【プレエントリー】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは、あさがくナビからプレエントリーをお願いします。
今後の選考の詳細に関しましては、プレエントリーしていただいた後にご連絡いたします。
     ▼
2:【会社説明会】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エントリーいただいた方には、会社説明会へご参加いただきます。
あさがくナビの弊社「セミナー情報ページ」よりご都合の良い日程を調整の上、ご参加ください。
     ▼
3:【筆記試験&書類選考(応募書類の提出)】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社説明会に参加し、弊社に興味を持っていただいた方には筆記試験を受けていただきます。
     ▼
4:【面接(2回)・最終面接】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
筆記試験を通過された方は、面接に進んでいただきます。
     ▼
5:【内々定】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おめでとうございます!

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)