「みちづくり」のスペシャリスト/安定性とベンチャー気質を兼ね備えた優良企業で社会貢献性の高い仕事を!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 社長就任10年目、40歳の社長が会社を引っ張ります。
- 京都で1番給料のいい会社を目指しています。
- 無借金経営の財務基盤が安定した会社です。
明清建設工業は地元京都を中心に、
関西エリアのさまざまな「みちをつくる」会社です。
創業から65年以上、無借金経営を継続し、
“安定性”と“社会貢献性”の高い会社ですが、
新しいことにチャレンジするベンチャー気質も
特長の一つ。
古い体質の建設業界において、抜本的な改革を行い、
『京都で1番給料のいい会社』を目指しています。
例えば、こんな取り組みを行っています。
■≪役職リセットと新しい等級制度≫
平成29年4月に全社員の役職をリセットしました。
【仕事で結果を出し、仲間を大切にする人が
高い役職に就くべき!】との考えからです。
年齢・社歴に関係なく評価される人事制度で、
努力した人が必ず報われる会社になっています。
■≪文理問わず新卒採用で若手増加≫
当社で活躍する先輩社員は、文系理系さまざま。
「みちをつくりたい」という意欲があれば、
出身学部学科は関係ありません。
また、施工管理の仕事以外でも、
多彩なキャリアを積むことができます。
そんなスタイルで新卒採用を継続した結果、
35歳以下の社員が1/4以上を占めています。
「地図に残る仕事がしたい」
「新しい取り組みで会社と成長したい」
そんな皆さん、当社と一緒に、
自分自身の「みち」をつくっていきませんか!!