学生時代の専攻や適性などを軸に、入社後1ヶ月程度で配属先を決定。その後はそれぞれの配属先で、技術や専門性を深めていただきます。しかし、当社では、幅広い技術分野に精通した人材の育成のため、各部門の技術分野の習得後にジョブローテーションも積極的に実施していますので、その先のキャリアパスは豊富!自分の志向や興味を軸に、さまざまな経験や技術を磨きながら、最終的に目指したいポジションを見つけてください。
《入社1年目》
1年目は、それぞれの配属先での業務に馴染んでいくところからスタート。まずは先輩のアシスタント的な立場で業務に参加し、高い技術や専門性を身につけていくための土台をしっかりと固めていきます。
↓
《入社2年目》
配属先での一通りの業務を経験し、一人で判断できることも増えていくころ。成長の度合いに応じ、特定の分野やパートの業務を担当するようになるのもこのころからです。
↓
《入社5年目》
チームのエースとして活躍。PL、場合によってはPMなど、ひとつのチームやプロジェクトを統括するポジションを任されることも。後輩や部下のマネジメントなども経験しながら、リーダーシップも磨いていきます。