【主な取引先は官公庁】交通インフラを守るエンジニアリング企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 主な取引先は警察関連や国土交通省!安定&公共性の高さが特長
- 年間休日122日!資格取得支援、社宅制度など福利厚生も充実
- 毎年、新卒社員を積極採用!若手社員がのびのび活躍中
24時間365日、交通信号機は正しく作動しているから人々は安心して道路を渡ることができます。
街の交通全体を見守る管制システムも、渋滞などの道路情報を表示する装置も、最新の照明機器も、誰かの「手」によって保守され、当たり前に動いています。
その「手」の役割を担っているのが、ミナモト通信です。
ミナモト通信は、1976年の創業以来、交通インフラに関わる設備機器・情報システムの保守・運用に特化。
各種の技術進化にともない、当社のエンジニアは、特殊業務を遂行するスペシャリスト集団として成長してきました。
当社の主要なお取引先は、警視庁、道府県警察本部、国土交通省など官公庁です。
交通インフラの維持管理を通じて道路と街の安全を守り、
平時はもちろん、事故発生や災害時などにも大きな力を発揮しています。
エンジニアとして目に見える形で人の役に立つ仕事がしたい方、
他に代えがたいスペシャリストとして活躍したい方、
当社は社員の成長を全力で応援します。
ご応募をお待ちしています!