快適でやさしい、人のための移動空間を。便利で確かな、物流のネットワークを。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 社員は唯一無二の財産■教育・研修に注力しています。
- 社員の夢を応援■自発的な活動を会社全体で後押ししています。
- 働きやすい環境づくり■「長く働きたい」と思える会社です。
ネクスコ東日本グループに属する当社の役割は、高速道路の安全・安心を守り、お客様に快適に利用して頂くこと。そして、物流ネットワークを支えること。
高速道路の点検・調査設計・施工管理・保全工事を通じて、地域社会の発展と暮らしの向上を支えるという、社会貢献性のある仕事を手掛けています。
ネクスコ東日本エンジニアリングの社員は、一人ひとりが安全で快適な道路を追い求めるスペシャリストたち。
そのあふれる意欲に応え、可能性を伸ばしていくために、様々なプログラムや支援プランで、人を、技術を、豊に育んでいます。
――社員は唯一無二の財産
創立当初から社員こそが会社の財産であり、人材は「人財」であるという認識に立っています。
24時間365日、安全で快適な高速道路を提供する存在であり続けるため、点検及び保守の実技面の技術向上を目指し「テクニカル・トレーニングセンター」を開設し、教育・研修に力を入れています。
――社員の夢を応援
会社をよくしたい!と思う若手社員が自分をどのように成長させ、どのような会社にしたいかを考え実行する「みらい創造プロジェクト」があります。
――働きやすい環境づくり
社員のモチベーション向上や心身の健康づくりは、社員が活躍するために欠かせません。
人間ドック受診補助制度をはじめ、育児・介護を行う社員に対し、時間外勤務や深夜勤務を制限するなど、子育てをはじめとした少子・高齢化対策の一助となる制度があります。
また、健康、育児・教育、自己研鑽など選択できる福利厚生制度(カフェテリアプラン)や1時間単位で取得できる有給休暇など、心身ともに健康で長く働ける環境があります。