私たち飛鳥晴山会は、【高齢者施設】と【障がい者施設】の複合型施設を運営する社会福祉法人です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 都内でも珍しい高齢者施設・障がい者施設複合型で運営。
- 有給休暇は入職時から付与、住宅手当など福利厚生も充実。
- 月1回以上の研修でスキルアップ★新卒入社の職員が活躍中!
突然ですが、私たちが掲げているのは【自立支援】。
高齢者も障がい児・者も、支援をするだけでなく【自立】できるように、【おむつゼロ運動】に取り組んでいます。
「生活リハビリ」「散歩」などの取り組みの結果、利用者様の日中のオムツ着用率はなんと30%。
逆に言えば、70%の利用者様は自立排泄ができます!
皆さんが考えている福祉施設とは、ちょっとイメージが違うかもしれません。
それは、働く環境についても同じで…
■ 当会で成長できる理由は…
入社後、まず皆さんに受けていただくのは新入職員研修。
入職後も、内部研修(毎月開催)や外部研修への参加を行っています。
感染症対策や認知症ケアなど、職員の間でノウハウを共有し、成長できる機会があります。
■ 当会の待遇は…
当会では、職員を大切な仲間だと考えています。
入職後から有給を付与し、好待遇の給与や《住宅手当》をお支払いしています。
将来的を見据えて成長する方のために、毎月上乗せで支給される《家族手当》《資格手当》《業務手当》などもご用意。
■ 実際のキャリアステップは…
《現在人事を担当している私の場合》
一年目:生活介護事業配属。食事介助・入浴・排泄などの日中活動の支援を行う。
二年目:短期入所事業も担うことになり、契約など事務的な業務も任されるようになる。
四年目:生活介護事業のフロアリーダーに昇格。
五年目:副主任となり、介護事業と兼務しながら新卒採用にも関わる。
私の同期も、副主任として活躍中!
「福祉に関わりたい」とお考えの方は、教育も福利厚生も豊富な当会で本当の社会福祉を実現しませんか?