【東証二部上場】営業力で自分の価値を高めて幹部を目指しませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 自然と笑い声が聞こえてくる社員同士の仲が良い社風!
- 新社会人を応援する研修制度、キャリア制度、承認箇所多数!
- 勤務地選択/シフト制/家賃補助など社員の働きやすさを追求!
◆「営業力」を磨くことは、あらゆる自己実現のきっかけになる
設立8年で上場し、その後11ヶ月という異例のスピードで東証二部へ市場を変更。
そんな会社の成長を支えてきたのは社員一人ひとりの「営業力」です。
当社では「営業力=モノを売る力」という考え方ではなく「営業力=人の心を動かす力」と定義し、営業の本質を考える力を社員一人ひとりに持ってもらうだけではなく、
コンテンツを扱うのは人であり、自身の人間力がいかに大切であるかを軸にして成長を続けています。
以下、当社代表からのメッセージです。
単純に営業代行業務としてとらえるのではなく、
目の前の今こなしている業務が、営業のどのフェーズなのか、
この行動を起こした先に何が起きるのか、などを
常に意識して考えることで、「営業力」を身に着けてほしい。
営業力がなければ、
資格があって、卒業大学のランクが高くても、社会で活躍することは難しい。
しかし営業力があれば、資格や卒業大学に関係なく、社会で活躍することができる。
これまでの学歴や経験だけで勝負できるのは、入社まで。
社会に出てゼロから始めることは多いが、努力をすることで結果に繋がり、
結果がさらに次の結果へと繋がっていくことはこれまでと同じだ。
同じ努力をするのであれば、結果が明確に出て、次の結果への繋がりが早い当社を選んでほしい。
平たく言えば、東証二部上場企業の部長職を目指してみないか?ということ。
多くのキャリア形成を実現させてきた当社が、
自信を持って「挑戦」「変化」「成長」「進化」を提供しよう。
(代表取締役社長 栗林 憲介)