すでに会員登録がお済みの方
会員ID・パスワードを忘れた方はこちら
新宿エルタワー 30階サンスカイルーム
東京都新宿区西新宿1-6-1
JR・地下鉄・京王・小田急・西武新宿線「新宿」駅より徒歩約2分
ゲーム
<マザーズ上場>【東京本社のみ採用】「エンタメ業界を盛り上げたい!」そんな熱意を持った方をお待ちしています!
医療機器
<東証一部上場>【完全週休2日制】テレビCMでもおなじみ。東証一部上場の医療機器・医薬品メーカー
医薬品
【年間休日120日以上】クラシエホールディングスの医薬品事業を担う会社。一般用漢方薬ではシェアNo.1!
食品
(えいたろうそうほんぽ)【創業50年以上】江戸時代創業。飴や和菓子など200年続く美味しさを、今にアレンジして提供しています!
【筆記試験なし】創業104年。日本人の主食「米」のプロとして、食ビジネスの最前線で活躍しています
専門店・商社(スポーツ関連)
<東証一部上場>【地域限定職あり】「スーパースポーツゼビオ」「ヴィクトリア」などを全国に700店舗以上展開!
インテリア/諸製造
<東証一部上場>【年間休日120日以上】日本で初めてシステムキッチンを作った、創業70年のキッチン専業メーカー
商社(食品)
【希望勤務地考慮】キッチンソリューションプロバイダーとして、良質な海老・ロブスター・魚介類を世界から食卓にお届けしています
アパレル
【創業50年以上】お客さまに美と健康を提供する靴専門店を展開しています
専門店(医薬品・ドラッグストア)
【転勤の有無を選択可】社員想いの福利厚生制度も充実!業界トップの成長率を誇るドラッグストアを展開
商社(包装/機械)
【年間休日120日以上】設立60年の老舗商社!包装資材を扱い、あらゆる業界を支える堅実経営企業!
紙・印刷関連
【創業50年以上】20代・30代が活躍する、食品・医療用包装材料のエキスパート!
機械/電子・電気機器
<東証一部上場>【希望勤務地考慮】食分野を支える業界大手厨房設備メーカー
運輸/倉庫
<JASDAQ上場>【事務系総合職募集】石油・ケミカル輸送を中心に、港運・倉庫業も担う物流の総合コンサルタント企業
ほか延べ約90社参加予定!参加企業一覧や各社の参加日は「参加企業の一覧・詳細を見る」ボタンよりご確認ください。
【お詫び】
参加を予定しておりました「イセ食品」は、諸般の都合により不参加となりました。申し訳ございませんがご了承のほど、よろしくお願いいたします。
参加企業の一覧・詳細を見る
参加希望者は「参加予約する」ボタンよりご予約ください。
参加予約する
パーテーションで区切られた企業ブースを自由に訪問し、企業担当者から近い距離で直接話を聞くことができます。もちろんその場で質問もOK!面接とは違うので、リラックスして人事担当者から"ホンネ"の話を聞こう!
すぐに使える!選考対策等のノウハウをお伝えする「就活応援講座」を行います。※予約不要、先着来場順です。
【主な内容】・やりたいことが分からず悩んでしまう理由・やりたいことを見つけるために必要なことは?・今日、見つけることもできる! ほか
【主な内容】・そもそも適職とは何か?・自分に合った企業を探すためにするべきこと・効率の良い企業の探し方
※予約不要です。※「就活相談コーナー」にて行います。
【主な内容】・公務員・教員と民間企業の違いとは?・民間企業の就職活動でやるべきこと・最短での内定獲得のために
【主な内容】・企業が求める人物とは?・すぐに出来る自己分析の方法・ES、面接で人事が知りたいこと
「面接の受ける際の注意点は?」「エントリーシート・履歴書の添削をしてほしい」「就活を始めたばかりだが、何をしたらいい?」など、一人ひとりの就職活動の悩みを解決するお手伝いをいたします!予約不要です。お気軽にご利用ください!※「就活応援ミニ講座」は就活相談コーナーで行います。講座実施中は相談対応ができませんので予めご了承ください。
■事務職・一般職募集を行う参加予定企業・中央魚類【水産業】・アカギ【金属製品】・日建リース工業【リース・レンタル】・京極運輸商事【運輸/倉庫】・桐和会グループ【医療・福祉関連】・馬渕教育グループ【教育】ほか※採用予定数に達した等により、事務職・一般職募集を終了している場合もございます。予めご了承ください。
会場内の『就活カフェ』で休憩ができます。お菓子とお飲み物もご用意していますので、ブース訪問で疲れたらここでエネルギー補給しよう!さらに【スマホの充電器】もご用意していますので、必要な方はご利用ください!※数に限りがございますので予めご了承ください。
<ギフト券の受け取り方>・1ブース訪問につき1枚訪問シールを受け取れます。当日お渡しする「会場マップ」の貼付欄にシールを必要枚数分集め、お帰りの際、特典引換コーナーで「ギフト券引換券」「会場マップ」をご提出ください。ギフト券と引き換えます。・ギフト券の受け取りにはアンケートの回答が必要です。・お渡しはお一人様1日1回のみです。
就職博に参加した学生の96%は【エントリーしたい企業】と出会えています。Webサイトではどの企業がいいか分からないという方、就職博で「ここだ!」と思える企業に出会ってみませんか?(2019年卒就職博来場者アンケートより)
■どんな仕事が向いているか分からなかったのですが、色々な企業と会えたので視野が広がったと思います。 ■ちょうど興味を持った企業が出ていたので、その企業に質問がしたくて参加しました。■イベントのスタッフさんが、自分に合う企業を一緒に探してくれたので勇気をもってブースに行くことができました。 ■相談コーナーでエントリーシートを見てもらい、自分の書いた内容が企業の知りたいことといかにずれているかに気付かされました。■新宿からすぐの会場だったので、面接の合間に寄れて、効率的に情報収集できました。(2019年卒就職博来場者アンケートより)
6~9月の就職博はクールビズスタイルでの参加を推奨しています。「ノーネクタイ」「ノージャケット」等のスタイルでお越しください!(参加企業担当者や就職博運営スタッフもノーネクタイで対応いたします)
■参加対象2020年卒業予定者(大学・大学院・短大・専門・高専など)■持ち物筆記用具、メモ帳、受付・企業訪問カード、学生証※「受付・企業訪問カード」をお持ちでない場合は受付で別途手続きにより入場可能ですが、時間を要する場合がございます。事前のプリントアウトをお勧めいたします。※「学生証」はギフト券の受け取りに必要です。お持ちでなくてもイベント参加は可能です。■当イベントは入場無料、入退場自由、服装自由です。休憩等のため一度退出し、再入場いただくこともできます。■参加企業は日によって異なります(両日参加企業もございます)。参加予定企業一覧、各社の参加日は開催1週間前に掲載予定です。■当ページ掲載内容は急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。
当イベントでは、イベント受付および企業訪問時に「受付・企業訪問カード」をご提示いただきます。 下記ボタンより、「受付・企業訪問カード」 (pdf形式)をプリントアウトして当日ご持参いただくと、スムーズに受付を済ますことができます。 ※PC/スマートフォンからコンビニで印刷も可能です。印刷方法は各店舗のHP等を確認ください。 プリントアウトができなかったり、お忘れになられた場合は、会場入口にて印刷が可能です。
登録情報をチェックする 受付・企業訪問カードをプリントアウトする 登録情報をチェックする
※朝日学情ナビ【あさがくナビ】会員の方限定の機能です。
(1)イベント当日、このページに「会場に入場する」ボタンが表示されます。 会場に着きましたら「会場に入場する」ボタンを押して、会場入口付近に掲示されている「入場コード」をご入力ください。
(2)「入場証」が表示されますので、受付でご提示ください。
【企業ブース訪問・講演聴講の方法】 (3)このページに表示される「ブース・講演に出席する」ボタンを押してください。 ブース訪問または講演を聴講する企業を検索し、「出席する」ボタンを押してください。
(4)「企業ブース出席証」が表示されますので、企業担当者に提示し、着席してください。
※出席証を提示前に閉じてしまった場合は「出席済み」という表示を提示してください。 ※講演を聴講する場合でも「企業ブース出席証」が表示されます。
スマホやPCでカンタン参加予約!
企業の人事と話す事で、Web上ではわからなかった「雰囲気」や「人間関係」がよくわかる!
来場者の80%が初めて知った企業と交流しています。これまで気づかなかった「好き」に出会えるかも?
春の入社を控えて働くことへの不安を・・・
フォローして最新の就活情報をゲットしよう!
アプリで就活を効率化!
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。