社会インフラ関連システム開発&自社ソフト開発で40年の実績!独自の育成ノウハウで一流のエンジニアに。
★創業40年!社会インフラを支える技術者集団
創業40年の歴史を誇る技術者集団として、クライアント向けの受託開発事業と、自社で企画・開発した会計システム等の自社ソフト事業のふたつを柱とする日本システムクリエイト。
そんな私たちが最も得意とするのが、公共性の高いシステムの開発。金融、情報通信、交通などの社会インフラ関連のシステム開発に特化した存在として、圧倒的な実績とノウハウを誇っています。
エンジニアとして、多くの人々の暮らしと営みを根幹から支えるやりがいと手応えをダイレクトに実感できる環境で、エンジニアデビューしませんか?
★PC使ったことがない…そんな人も!
入社後は、ITの基本や社会人マナー研修、プログラミング実習などを行う2ヶ月間の外部研修と、配属先の先輩のもとで実践的な知識やスキルを身につけるOJTの2段階の研修で、一人ひとりのスタートをバックアップ!質の高いカリキュラムと親身な指導・サポートのもと、これまでも多くの人材を育成してきました。
「PCにほとんど触れたことがない」
といった、知識ゼロの状態から着実に力を養い、チームのリーダーやエースエンジニアとして活躍している先輩が多数います。
★女性エンジニアも増えています!働きやすさも自慢です
女性エンジニアも多数活躍している当社では、産育休制度はもちろん、時短勤務など、職場復帰のためのサポートも充実!男性社員の育休取得実績もあり、ライフイベントに応じた柔軟な働き方を応援しています。
平均残業月20~30時間、年間休日120日以上とワークライフ・バランスも良好です!