人事担当者からのコメント
選考のポイント
当社の選考テーマは相互理解です。
皆さんにお越しいただく説明会では私たちの思いや、得意な事業分野、不足している部分などを包み隠さずお伝えしたいと思っています。そして、皆さんからは「あなた自身」、「仕事を通して実現したいこと」、この2点について教えてください。
これまでの皆さんのご経験で、こんなことがあればぜひ教えてください。
仲間が最大の力を発揮できるようにアシストした経験。周囲と調和しながら、目標や目の前の課題を乗り越えた経験。そして、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を元に「なぜそうなるのか」を客観的に捉え、物事をより良いものへ改善した経験。仕事はコミュニケーションの積み重ねですので、これらの経験はきっと皆さんの社会人スタートを後押ししてくれるはずです。
先輩の入社理由
入社のきっかけは、「好きなもの」「興味のあるもの」を扱う仕事がしたいと思い、当社を選びました。お客様にご提案、販売するうえで自分自身が“良い”と思える商品を扱いたいと考えていたので、当社のことを知ったときはすぐに応募しました。
現在は売場での接客のほか、当社が開催しているお茶の淹れ方教室の運営にも携わっています。今後は一人でも多くのお客様にお茶の魅力を伝えられるようにもっと知識を高めていくことが目標です。
入社して感じたのは、上司や先輩が、話しやすい環境を整えてくださるので、業務での疑問点やシフトの希望など、お伝えしやすいということです。職場には、産休や育休を取られる女性も多く、女性が仕事を続けやすい環境だと思います。よく社長や常務にも会いますが、いつも笑顔で話しかけてくれるので、そういう社風もいいなと思います。